ミラクル
数命判断のクライアント家族様に『奈良の吉野ツアー』にご招待頂きました。
ラフティング&豪華BBQ大会&観光&沢山のお土産と至れり尽くせり。
本当に有難いことです。
実はそのお家は代々続いた日本の伝統技術の自営業のお家です。
更にそのお家は由緒正しき武家の血筋なので、『姓』を徹底的に鑑定した結果解ったことがありました。
そこで、ご先祖様と所縁の『本守護神』様の神社での参拝の順序と仕方をお伝え。
すると、翌日に家族揃って遂行。
ここがこのご家族の凄いところです。
そこから、お仕事が舞い込む舞い込む!
数3桁越えの大きなお仕事の依頼がどんどんとやって来てるそうです。
実際このツアー中にも契約のお電話が。
みんなで「やったー」と拍手が止まらない(*^^)v
めちゃめちゃ私に感謝して下さるのですが、私としてはお伝えしたことを家族全員揃って行って下さったことの方が凄い!!
だのに、こんなに家族全員で大切にして頂き有難くて嬉しいばかりです。
私の思いなんですが、スピブームも久しく聖地と聞けば安易に行きまくる行動は間違っているような気がします。
その場所が誰にとってもスペシャルな『地』とは限らない。
古くさい言い方をすれば武士の血筋ならば敵側の必勝祈願寺社って事も有る訳です。
そこで『和』を願えれば良しとしても、私利私欲の祈願をして果たして如何なモノだろうか?!
失礼には当たらないのか?
今回のように由緒のある名字だったから明確に解ったことですが、これは誰にとっても大事なことだと思います。
むやみやたらに参拝を我流でするのは却ってマイナスなことも有るやもしれません。
今回はミラクルを起こせましたが…
私が最も驚いている位ですが、大きな追い風になることも、一歩間違えば向かい風になることもあるはずです。
「呼ばれた」か口癖の方もいらっしゃるけれど、本当に呼ばれましたか?
そして、もう一つ。
このご家族は謙虚で皆さん慎み深い。
だから、幸運の循環として私に回して下さったのです。
有難いこととしてお受けさせて頂きました(*^^*)
それも大切なことです!
今度は私も循環させていこーっと!!
「呼ばれた」って言う人おるよなぁ🤣
返信削除いるよね。本当もあれば思い込みもありそう
削除