幸せの予兆とは
一昨日に書いたブログの補足です(*^^*)
私が以前に色んな見えない世界のことを教えて頂いた方が…
私の苦節24年の介護の話をした時に、普通なら「大変でしたね」「頑張りましたね」的な言葉を期待していたというか…
その他の言葉なんて無いだろう?と思っていた訳です!
それが、返って来た言葉がなんと、
「恭ちゃん、おめでとう!」だったのです!
不幸自慢をするつもりも無くって、旅行の話になった時に旅行に何十年も行けて無い理由として私の現状を伝えた時の返答。
まさか、「おめでとう」と来るとは思わなかったんですよぉ!
しかし、「おめでとう」だったようです!
不幸があればあるほど、その後に大きな幸せが来る!とのこと。
不幸は幸せとワンセット!
不幸は幸せの前兆!
幸せだけも、不幸だけも有り得ない!
これから、皆さんも不幸なことがあったら、来てる来てる!とほくそ笑むこと。
周囲に苦労してる人が有れば「おめでとう!」と笑顔で言ってあげましょうね(*^^)v
因みに「おめでとう!」だけは誤解を招くので、くれぐれも訳も説明してね!
コメント
コメントを投稿