夢
よく、夢を持て!
と言われますよね。
しかし、読んだ本の一説によると…
『夢をもつ人、夢、夢と夢探しをしている人は現状に不満な不幸な人だ』と。
・現状から逃れたいがための夢
・地に足を着けずに妄想に逃げている
・現状に目を向けたくない表れ
・しんどいことをしたく無い甘さ
・夢に依存している
こういう理由での話のようです。
夢は見るものでは無く、叶えるモノ
そう言われるのに相通ずることですよね。
夢を求めるのは今が幸せでないから。
または…
夢をみる若さもエネルギーも無くなってしまう位に燃え尽きた。
後者の場合はお疲れ様!と言うべきかも?しれませんが、前者の場合は問題がありますよね。
これが拗らせると他人を妬み、嫉妬し、SNSパトロールをして念を送る!…なんてことにもなりかねない。
悪口、陰口、捏造した噂話を拡大。
(先日にお医者さんが仰っていましたが、リューマチの人に多い傾向とか)
こういう方には近づかないことにしましょうね。
昔の親たちが言ってた言葉、「よそはよそ、うちはうち」のように、人のことよりと自分の現状を変える方が先ですよね。
夢は叶えるモノで、見るだけではダメ。
小さなことからでも何かをはじめること。
大切ですよね(*^^*)
ステージに上がらずに気楽なところから人のことを野次る人は狡い。
やってみてこそ、大変さや厳しさも分かるもの。
安全な場所に身を置いて、人を批判して、自分の夢で言い訳をしてる人生は哀しいものですよね。
コメント
コメントを投稿