やり切る!出し切る!
今週は4:30起きで舞鶴まで選挙ウグイス嬢です。
最初は学生時代に家庭教師のお父さんが市会議員に立候補されてウグイス嬢を頼まれたのがはじまり。
そこから、国会議員さん県会議員や府会議員さん市長や町長。
市会議員に町会議員さんと有りと有らゆる選挙ウグイス嬢をしてきました。
今はウグイス嬢仲間で作るチームがあって、皆さんと楽しくお仕事をしている。
このチームはもはや人気で引っ張りだことなっています。
このチームは本当に素晴らしい。
それは全員が揃いも揃って全身全霊を掛けて持てる力を惜しみなく出し切るところ。
ギャラの問題とかでは無く、やり甲斐として、プロとしての誇りとして、与えられた時間を全力でやり切るところ。
よくぞ、こんなホンマモノのメンバーが集まったものだと感心します。
そして、選挙では無敗。
だから、周囲から勝ち馬なんて言われています(笑)
私達の世代はその昔『しらけ世代』と言われていた。
今では変遷を繰り返しZ世代のようです。
で、私達の世代は熱く頑張ることが格好悪いかのように、シラーッと。
クールとは違う、しらけていました。
今、振り返ればしらけてることこそ格好悪いと私は感じますが……
その世代は同窓会も少ないし、絆がずっと希薄なままだとリサーチ結果が出ていましたが、正にその通り。
熱い思い出を共有せず関係性もしらけていたのか同窓会も滅多にない。
同窓会は置いておくとしても……
出し切る、やり切るということをしないで才能も能力も開花しないと思われる。
しらけていて才能が花咲くはずも無い。
とにかく、今の目の前のことに対して出し切る、やり切ることが才能も開花で運も開けるというものです。
コメント
コメントを投稿