大きなカバン

昔からよく言われる話。

普段から大きなカバンを持って歩く人は運気停滞と。

私も心配性というか、臆病なのでイザという時にのために色んなモノを持ってます。
だから、まぁまぁ大きめかな?

籠バックアーティストの友達にオーダーした籠バックを愛用しています。
おきにいり♡
カットバンや爪切りから歯磨きセット。
最近ではマスクケースやマスクの予備にエコバックなども増えて更に多めに。

しかし、まぁ範疇だと思います。

しかし、時々見掛ける「家出?」という位に大きなカバンにぎっしりと入れ込んでる人を見掛けます。

そうかと思えば、小さなポシェットを一つブランと下げてスマホしか入っていない人もいますよね。

その姿で旅行すら行っちゃう位に。

スマホはお財布や手帳の役目もするから、大丈夫かな?とは思いますが私にはポシェット一つは勇気のいることです。

多分、そういう方はいざとなったら周囲に頼ろうと思われているのか?
今までも、周囲に助けられてこられたから心配という概念が無いのかもしれません。

しかし、このカバンの小ささ大切なことのようです。
荷物が多くバッグが重くなると運気停滞だから身軽に限るようです。

そう思って周囲を観察すると大きなカバンを持ってる友人は苦労性。
小さなカバンを持っている人はいつも周囲に助けもらって強運ですわ。

そして、カバンの中は整理整頓。
そして、3年で買い換えるのが運気を上げるコツらしい。


コメント

このブログの人気の投稿

完了

後悔先に立たず

前髪