輝いて欲しい

昨日、ニュースで日本の若者達の海外への出稼ぎニュースを観た。

はじめは、何も特別に手に職が無いとかって若者かな?と思いきや、小学校の先生や美容師さん、理学療法士さん、看護師さん、介護士さん、警察官や自衛官だった人が日本でのキャリアを捨てる海外へ出稼ぎに行くという話でした。

資格をもって残業や三交代勤務で夜勤をして、帰ったら寝るだけの生活なのに給料は20万余り。

それが海外のブルーベリ畑の収穫を午前中して、午後は語学を学んだり、サーフィンをしたり、仲間と遊んだり、そしてアルバイト代が月に50万から80万円と。

共同生活をすれば、月に20~30万の貯金が出来て奨学金も返済出来てしまう。
日本で専門技術をもって働いたとしても、家賃を払って生活費で終わってしまう。

それが夜勤や残業をして、責任のある仕事をして神経すり減らして、それ。

それが語学力もつき、時間に余裕のある働きをして何倍もの収入が手に入れば、若者達はどんどんと海外に流出してしまう。

これは広い視野で考えれば良いことか…
日本の未来を担う若者達の流出は悪いことか…

今は本当に自由な時代。

数命判断で主格・名格・外格に『5』『15』をもっている人は海外や遠方に縁があるから、海外生活も良いだろう。

しかし、お金だけを目的として日本でのキャリア・やり甲斐を捨てて海外に目的意識も無く行けば開けるというものだろうか?

何処に居たとしても若者達がキラキラと輝く世の中であったら!と願う。

周囲に流されるだけでなく、覚悟と決意をもって自らの人生を生き抜いて欲しいなぁ~と思います。

コメント

このブログの人気の投稿

完了

後悔先に立たず

前髪