モノを捨てられない人

テレビで放映しているゴミ屋敷とまではいかないにしても、モノを捨てられない人っていらっしゃいますよね。

皆さんの周りにもいらっしゃいませんか?
私は4人ほど心当たりが有ります。

さて、その皆さんには共通点があると思います。
皆さんも気を付けて観察してみて下さい。

過去の話ばかりをされます。

とにかく、今の話でもなく、未来に想いを馳せるでもなく延々と過去の話をされるのが共通項。
つまりはモノを捨てられない=執着
そして、それは全てにおいて同様のように思います。

だから、過去にしがみついて今を生きていない特徴。
そして、もちろん運を掴めない

過去の良かった時代に執着。
過去の辛かったことの恨み節。
過去の栄光に酔いしれる。
過去の人に未練タラタラ。

どちらにしても、今を生きずに過去の中を彷徨っている。
重いですよね。

それでは未来に光を当てられ無い。

想い出は自分の生きて来た証であり、無理に捨てる必要は無いけれど、過去のこととして経験として大切な時間として執着では無く軽やかに手放してて、今を生きるのがいいですよね(*^^)v

モノを捨てられない人には「捨てたら、空いたスペースにもっと素敵なモノが滑り込んで来ますよ!」と伝えたいなぁ!

コメント

このブログの人気の投稿

完了

後悔先に立たず

前髪