独立の相談
時々、「独立したいのですが、やっていけますか?」と聞かれます。
また、一度もお勤めをしたことの無い私に「フリーって怖く無いですか?」とも。
確かに、同業の塾や家庭教師の先生仲間は3年間や6年間すれば卒業していくので、 次の仕事はあるかな?という不安とは常に背中合わせでは有ります。
フリーや独立は自由だと思われますが、普通のサラリーマンよりも長い時間を仕事に費やす覚悟が要ります。
とにかく、自分ぬプライベートは置いといて仕事ファーストです。
旅行へでも行かない限りはオフにはなれないということ。
それも苦にならずに当たり前と思えるなら独立も有りでしょう。
しかし、使われるのが嫌、縛られるのが嫌、好きなことだけしたい、自由を求める気持ちが強いなら、独立には向かないと思います。
だから、ご本人にしても、お子さんのことだとしても独立するのならその仕事と結婚する位の覚悟が無いなら会社等へのお勤めをしておくべきだと思います。
なんとなくで独立を夢見る若者が最近は多いと感じます。
若くても独立して成功する人は独特の勢いみたいなものを放っています!
少し話せば分かります。
振り切った覚悟がみてとれます。
その場合は数命判断でも独立に向けての背中を押します!
一度もお勤めをしたことの無いゆえにの
厳しさに晒されて生きてきた私が分かっている。
独立は甘く無いし、厳しいし、必死だし、そして、楽しいと思う分だけ過酷でした。
楽をしたい。
そう思うなら独立は向かないですね。
コメント
コメントを投稿