自分の機嫌をとる

大人たるもの、『自分の機嫌くらいは自分でとれ!』と。

確かに、いい大人なのに誰かれ構わず、自分の不機嫌さやイライラをぶつける人がいるものです。

つまらないのも、腹が立つことも、ムカムカすることもある。
まして、この世を一人で生きているのではあるまいし、他人と暮らしていれば嫌な思いをすることもある。

その不満を当事者の相手にぶつけるのはイザ知らず、周囲の関係の無い人にぶつけるのはお門違い。

しかし、いらっしゃいますよね。
全く関係の無い人に不機嫌さをバラまく人って。
恥ずかしく無いのかな?と思うけれど、周囲が見えていないのか…
不機嫌さで当たり散らす人。

そういう人に出会うこと自体が自身の精神レベルが下がっていることと反省すべきかもしれませんが…

でも、八つ当たりをされたら、たまったもんでは無い。

そんな時に自分の機嫌をとれて、流せるかどうかは大切。
そんなところに正論をぶつけてみても無駄!
余計に嫌な思いの上塗り。

ならば、そういう時もさらりと交わせる処世術は大切。
自分の機嫌を自分でとれてこそ一人前の大人たるもの(*^^*)

コメント

このブログの人気の投稿

完了

後悔先に立たず

前髪