命名会

時々、赤ちゃんの命名会が開催されます。

ご夫婦やジイジ&バアバ位のメンバーでの4人位の相談会は和やかで楽しい。
しかし、数年前に命名相談会に行ってみるとびっくり!!
ご夫婦に両家のジイジ&バアバに曾祖父1名と曾祖母2名での9名が勢揃い。

えっ?!となりました。
それは悪い予感の的中。
曾祖父と曾祖母が口を出す出す!

ジイジやバアバは子供達の想いを優先したいと遠慮がち。
ところが、曾祖父が古臭い名前を連呼!
そこに曾祖母同士のバトルも加わって収拾が付かない。

若いご夫婦は困惑顔。
私がラチがあかずに「産むのは娘ちゃんだから、その思いを優先してあげましょうよ」と仕切ると、曾祖父が仰った!

アンタが産む訳じゃないんやから、黙っといて下さい」

いやいや、曾祖父さんも産まないやろ?!
と心の中で突っ込んだ(笑)

こういうことにはマウントを取りたがる人が居ると決まらなくなります。

ご夫婦2人だけだと平行線や堂々巡りとなるので、命名会には4~5名位が丁度いいかも?
多すぎるといつまで経っても決まらないものです(笑)

コメント

このブログの人気の投稿

完了

後悔先に立たず

前髪