凄み
同級生や友達や知人友人を思い浮かべて下さい。
別に喧嘩早い訳でも無く、キツいことをいうのでと無く、ましてやヤンキーでも無いが嘗められ無い人っていますよね。
見くびられ無い人!
軽く扱われ無い人!
子供時代なら賢さやスポーツが得意だったりすると嘗められ無い傾向にはありますが。
それ以上に嘗められ無い人には笑顔でもひょうきんでも小馬鹿にされない『凄み』みたいなものが有る。
これが人として大切なものだと強く思います!
人の顔色を変に見ない。
ゴマすりしない。
ヨイショをしない。
太鼓持ちをしない。
媚ない。
諂わない。
等身大で堂々と人と接する強さ。
凄みを子供時代から身につけておくと生きていきやすいだろう。
そう思って、きょんきょん塾の生徒には成績が良いことからの自信がその強みへと繋がるといいよなぁ〜と常に願っている。
凄みはイジメにも合わない強さ。
それは自分のことを信じられるということなんですよね。
何があっても自分だけは自分自身を裏切らないもんね(*^^*)
コメント
コメントを投稿