代行

退職代行会社ってあるそうですね。

賛否両論あるそうですが、入社日に既に新入社員からのお仕事が入りはじめていると。

退職の面倒くさい雑事を丸投げ出来るからと活用する新入社員も多いと。

パワハラやセクハラなどで退職の場合は感情的にならずに事務的に第三者が対処するのは有りでしょうが・・・

今はタイパコスパ的なこと重視でサクッとらしい!
数年前から私の数命判断に大学4回生の春休みにご依頼を頂くと相談事は次の良き転職時期の鑑定が多い。

世事に疎かった私はキョトーン?!
「まだ、新入社式もしていないのに次の転職先?」と不思議そうに聞いていたんですが···

近頃では3年位で転職をしていくのが当たり前らしい。

昔のように生涯同じ会社が決して良いこととも思わない。
私もフリーランスといえども専属司会のホテルや会場も7ケ所の移動をしましたしね。

しかし、楽しく仕事が出来る。
やり甲斐のある職種である。
やればやるほど奥深さのある仕事だ。
面白く尊敬出来る先輩がいる。
気持ちよく過ごせる環境。
共に熱く仕事の出来る仲間がいる。

そんな場合は何も焦って転職する必要は無いと思われる。

数命判断でも数年スパンで刺激が必要な人もいれば、じっくりと向き合う方が向くタイプもある。

だから、人は人で自分は自分!という生き方が出来る世界になったら良いなぁ〜と思う。



コメント

このブログの人気の投稿

完了

後悔先に立たず

前髪