流行らすルーティン
皆さんにもルーティンってありますか?
昔におばちゃんが聞いた話。
中村町の商売人のおばあちゃんが言うてはったのは、「流行るお店は朝一番に窓を開けて澱んだ氣を追い出すことからはじめてる」って。
それを聞いた頃は「ふーん!」って感じだったけれど、今なら分かる。
数命判断を下書きしたり、清書する日は朝から窓を開けて空気の入れ替え。
そして、書き始める前に御香を焚く。
で、一気に書き上げる!!
そうすると、迷い無く書ける!
皆さんも何かしらのルーティンはあるとは思いますが・・・
流行るには朝一の窓の開放!
コメント
コメントを投稿