続けること
続けることも才能と言いますよね。
私は才能とは思ってはいない。
しかし、続けるタイプです。
なかなか辞められない。
しつこいのか?!
諦めが悪いのか?!
しぶといのか?!
続けることが良いからと意識している訳では無い。
また、石の上にも3年というでも無い。
何かをやりだすと、もっともっと!と極めたくなるんです。
つまりは不器用なのでしょう?!
器用な人やカンの良い人は直ぐに「こんなものか〜」と悟れるのでしょう。
全てを掴むのが早い。
それが私は悟れない。
もっと続ければ「今より上達出来るのでは無いか?」
「その先の域に辿り着けるのでは無いか?」と未練たらしい(笑)
諦めが悪いというか···
寧々しいというか···
そんな自分の不器用さに辟易した時期もありました。
一般的には続けることは『自信』になると言われる。
続けられた自分自身に自信が持てるようになる!と。
しかし、私は続けることは当たり前なので何の自信にもならない。
しかし、最近はそれはそれで良かったと思います。
直向きにコツコツ不器用でも続けて出会えた人が居る。
司会もウグイス嬢でも出会い。
塾も家庭教師もご縁。
数命判断でも不思議な巡り合い。
続けていなければ出会えていなかった人とのご縁だけは代え難い。
このブログも続けていこうと思う。
このブログから繋がる人間関係も有るはずだから(*^^*)
コメント
コメントを投稿