流行りの名前

塾をしていると流行りの名前ってあるなぁ〜と感じます。

同年代ごとに同じような名前が多かったり、同じ漢字が続出したり。
一時期は『』の付いた名前が多く、その後は『ひより』や『ひなた』。
今の高校生あたりの男子には『』が大流行です。

これって、当時の人気タレントやアニメと同じ名前に命名とかもある。
顕著なのは4年ごとにオリンピックで活躍した選手の漢字が多用さらる特徴がある。

例えば、今年の後半や来年に生まれるお子さんには『慎之助』的な古風な男児名や『』『』『』『』の漢字が増えるでしょうね。

これは長らくこの仕事をしていてのあるあるなんです。
偶然にこの名前を考えていた人は産婦人科での似た名前の多さにビックリされるようです。

活躍したアスリートの名前に肖ろうというのほ親心ですよね。
子供が夢を持ち輝いて欲しいという想いが命名に反映される。

いつの時代も流行りの命名はあるものです。

但し、名字との組み合わせもありますのでお子さんの豊かな人生を願って命名して欲しいと思う、数命士恭ちゃんです!

コメント

このブログの人気の投稿

完了

後悔先に立たず

前髪