久の漢字の付く名前

』は名前によく付けられています。

私の母親も『久代』ですから『久』が付いています。

遥か昔、姓名判断を学んでいる頃に聞きました。

』は象形文字。
』という漢字は死体を後ろから木で支えている形。

戦で味方が殆ど戦死している。
しかし、その戦況の悪さを敵に悟られ無いように屍の侍を座らせて木切れで後ろから支えて生きているように見せている有様。

だから、『久』という文字は凄まじい負けん気の塊
見栄張り負けを認めない強情さ
勝ち負けに拘る
結果主義で過程よりも結果を求める。
敬虔なる念は薄い。
役に立つかどうかを重要視
実利主義で努力などは評価しない。

』の付いている人の姓格に繁栄されると習った。
これを聞いた時に我が家の母親が正にこの姓格なので納得した。

この割り切りなら、義理や人情に絆されることもなく成功しやすいかもしれませんね。
しかし、しかし、この負けん気はなかなかのものですわ。
引けない姓格!

コメント

このブログの人気の投稿

完了

後悔先に立たず

前髪