縁の周期
鑑定していてね、3年位の周期で周りの人がガラッと変わる運の人がいらっしゃいます。
先日、鑑定した若手ホープと言われる外科医の先生がこれに当たる運気。
それを告げると…
「そうです!長く同じ病院に居る人も居るのに僕は3年位ごとに転勤とか異動があります。
ドイツの病院に居た時も見事に3年周期で移ることになりましたわ!
そういう運だったんですね。」
さて、人は出会いの時は嬉しいものですが、いつか、どんな縁だとしても別れは付き物です。
まぁ、生き別れ、死に別れはあるとしても必ず訪れる。
別れは辛いものです。
友達やパートナーや家族、また親戚や仲間や愛犬猫など。
どんな別れも基本は辛い。
辛いとまでは無くっても、ちょっぴりの切なさ位はあるでしょう。
良かった時間が有ればあるほど、淋しいものでしょう。
特に生き別れというのは、胸にチクッとくる。
後悔や残念さもある。
時には自分を責めることも。
しかし、それはそれぞれのステージが変わっただけのことです。
学ぶステージが変われば、離れる期間もある。
中学に仲良しだった同級生が工業を学びたいから、工業高校へ。
服飾を習いたいから家政科のある高校へと別れ別れになるのと同様。
いくら、仲良しでも、それぞれにやりたいこと、学びたいことは違う。
だから、離れることは全く悪いことでも無く、お互いに次のステップへと歩む喜ばしいこと。
でも、また、3年後に、10年後に、あるいは20年後に再開するかもしれない。
職場で、取引先として、お客様として、趣味の仲間として、PTA仲間として、サークル活動でボランティアで、どこで、また出会えるかもしれない。。
また、同じ学びの時期がくれば再縁になるし、同じ学びが無ければ出会わないかもしれない。
単にそれだけのこと!って思えば気も楽になりますよね。
私の知り合いの話で女学校時代に仲良しだった人と別れたきりだった方が、なんと、火葬場で同じ日に隣で火葬だったと聞いた時に実に縁の周期は面白いものだなぁ!と思いました。
ステージが変わればさようなら!
そして、今の同じステージの人を尊敬して大切にしましょう!
コメント
コメントを投稿