虚空堂様②

昨日の話の続きです。


5/8のお釈迦様のBDは『花祭り』で毎年、お墓参りの後に虚空堂様へお参りする習わしです。

そして、昨日のこと。

空海(弘法大使)様88に拘っておられたと。
だから、四国八十八ヶ所巡りも88と。

だから、100万回も唱えるのは無理だから、とりあえず88回を唱えることにしました。

お線香を灯して、甘茶をおかけして、虚空堂求聞持法とばかりに88回唱えて、甘茶を頂いた後は、ちょっと離れたお堂へお参りしていたら…

虚空堂様の方から大きなドーンという音がしました。
慌てて駆け戻ってみると、風も無いのに何と、お賽銭箱が落下していました。
それが、これ。
風も無いのになぜ?
掛けてあった釘もそのまま。
お賽銭箱も壊れてもいない。

元に戻して、虚空堂様が何かお呼びにか?と、再び中へ入りました。

そして、「何かご用ですか?」と尋ねてみても返事も無いのです。

とりあえず、再度入って、甘茶をもう一杯ぐいっと頂いて後にしました。
そのうち、近いうちに何か分かるかもしれませんね。
きっと、良い知らせ!

空海様のように超能力とか身に付いたら嬉しいな。
これは四国八十八ヶ所巡りに歩いて回れるように足腰を鍛えようと。

そして、昨日から毎日100回ずつ虚空堂求聞持法を実践してみることにしました(*^^*)

コメント

このブログの人気の投稿

完了

後悔先に立たず

前髪