注意しましょう

あなたな周囲にこんな人はいませんか?

・頼まれた無いのに勝手に占ってきて、不幸になりますとマイナスな発言

・良からぬモノがが視えますと言う

・呪われていますと言う

・悪いモノが憑いています

・気が下がっています

・神様のお告げです

・心配をする

確かに表面的には確かにアナタのことを心配してはいるのかもしれません

しかし、人に対して心配するということは親切そうにみえて、実は違う
本人もそれに気付いていない場合もありますが…

相手から視て欲しい!占って欲しい!相談にのって欲しいと言われた場合はもちろん構いません
むしろ、可能ならお役に立ちましょう

しかし、相手が望んでいないのに勝手に視たり鑑定して、負のことを言ったり、メッセージをするのはダメです

もし、そんなに特別な能力がある人なら相手に不安になったり、気分が下がることは伝えずに、こっそりと祈る、祓う、救うでしょう

それをせず、相手にマイナスなことを伝えるのは親切でも無く、むしろ悪だと思います

そんな負の話を聞かされて、誰も良い気持ちにはなりません

アナタの周りにそんな人が居たら、それは自分へ注意を引きたい自己中心的な深層心理

また、自分の能力をひけらかしたい

自己肯定感を上げたい

また、お金にしたい人も居るかもしれません

どういう理由であれ、そういう邪な深層心理が潜んでいます
関わらないようにしましょう

困った君や困ったちゃんとは関わる必要はありません
本当の親切な人は求められてもいないのに余計なことを言いません

ほんまモノでは無いという証です

意識して自分への注目を寄せたいからなら悪質
無意識で言っているなら幼過ぎる

相手に対して「ここをこうしたら良くなるよ!」と明確な対処法も持たずして、親切そうにマイナスなことを伝えることはいけないこと

そして、そういう人は周りの人が離れていきます。
孤独というしっぺ返しが来ますが、それも身から出た錆ですが…


コメント

このブログの人気の投稿

完了

後悔先に立たず

前髪