精霊馬と牛

皆さんは精霊牛と精霊馬を作られますか?
我が家は長らく精霊馬しか作っていませんでした。
この辺りはご近所もそんな感じでした

それが、数年前に聞きました

『仏様は精霊馬(きゅうり)に乗って早くお盆に帰ってきてもらって滞在してもらう
そして、帰りは名残惜しいから精霊牛(茄子)でゆっくりと歩んで欲しい』ということで、帰りと行きは違う乗り物に乗ってもらう』と。
それを知って、我が家は帰りの乗り物だけ用意していて、お迎えの乗り物の用意をしていなかったことになる

これはいけない!と数年前から両方作っていました

しかし、最近の猛暑で棚経のお盆より前に生野菜で用意すると、お盆の終わり頃には精霊牛はかなりのヨレヨレになる

これに乗って去られるには危ないよなーと

今年は更なる激暑で茄子もきゅうりも出来なかったので購入するかな?と思っていたら、製作物を頂きました

これなら安心だわ(*^^*)


そして、器用な人は車好きのご先祖様にこんなスーパーカーを作られる人もあるようです
ご先祖様も快適だわね
私なら選挙カーがいいな(笑)

コメント

このブログの人気の投稿

完了

後悔先に立たず

前髪