ご先祖様

開運アドバイザーの櫻庭大王サンがYouTubeで仰っていた

家での食事の時にはご先祖様の家系図を眺めながら頂き、ご先祖様のお名前を全員分、呼びかけるようにしている!と

この話を聞いた時に思い出した話があります

私の友達のご主人は私が尊敬するご住職なのですが…

そのご住職のところは棚経の時に順番にご先祖様戒名を呼び上げられるらしいのでお二人の僧侶で時間をかけられる!と

そして、細心の配慮で間違え無いように戒名を呼び上げられるから年季が必要となるらしい

なんて、素敵なこと!!
それを聞いて私は感動した

私のところは御経をあげて下さるだけで棚経は終わるので5分位
あっという間です

時間の問題では無く、ご先祖様の名前を1人ずつ呼び上げてもらえるなんて最高に素晴らしい

ご先祖様もどれだけ嬉しいだろう〜

私の家も終わるので永代供養をしないといけないのですが、そこのお寺に出来ればご先祖も喜ばれるのでは?!と、思います

そりゃそうですよね?!

私も仏になった時にそんな風に名前を呼ばれたら嬉しいもの

特に私は子も孫も無いから、懐かしんでくれる子孫も無い
例え、年に一度でも呼びかけてもらえるなんて痺れちゃう〜

私も毎朝、お茶お菓子お線香をお供えして般若心経をあげています
その時に近況報告などもしていますが、ご先祖の名前を呼んでみようかな?と

皆さんも如何かしら?



コメント

このブログの人気の投稿

完了

後悔先に立たず

前髪