総理

少し前に私は総理大臣になる人には姓名の5格に『9』や『19』や『29』といった9列が必要と書きました

だから、9も19も持つ林さん予想でしたが、外れてしまいました

まさかの高市さんでした
彼女には9列が全く無い姓名というところから予想しませんでした

確かに稀に総理大臣になる人が持つ『12』と『21』でいけば、対人関係の旧字に高市さんは『21』を持ってはおられた

しかし、石破さん同様に誤作動での総理大臣なので短命で終わると姓名判断業界では昔から言われます

だから、流石に短命の石破さんのあとに、また誤作動の短命の高市さんは無いだろう〜?
という私のヨミは外れました
申し訳無い

しかし、今の情勢をみていると、総裁にはなれたけれど簡単には総理大臣にはなれそうに無く四苦八苦されている模様

林さんなら公明党は離れずにサクッと総理大臣になれただろう?という私のヨミもこの世の中の混沌ぶりには、姓名判断の計算だけではいかないものもあるんだなぁ〜と

まだまだ、勉強せねば!

因みに、なぜ9列が必要なのかは昔から『日本』と書いて9画だからと言われていますが、実際に伊藤博文から延々と検証すると確かに『9列』か
番狂わせで『12』か『21』を持つ人が正体不明で交渉術が上手かったり、甲斐性があるためになられている

まぁ、副大臣の麻生太郎さんには『』も『29』もある
ということは高市さんと言うよりは本質的には麻生太郎さんが総理大臣としての役割をされる
高市さんはマリオネットということね

つまり、林さんでは麻生太郎さんには勝て無かった!という裏読みをすべきだったということね

いい学びになりました

コメント

このブログの人気の投稿

完了

後悔先に立たず

前髪