永年のカンは鋭い

かなり昔の話ですが、知人の北近畿で活躍の税理士サンが「永年の経験上、残念ながら閉店する店は分かるんだ。今、そう思っているお店はココとアソコと…」 その当時にその指摘されたお店はどこも大流行だったので不思議だなぁ~と思った! ところが急転直下! その指摘されたお店は3店舗共に1年内に閉店となりました。 その税理士サンの理論によると「 そのお店の玄関を見れば分かる !」と。 「 玄関周りにお店の未来が見えるんだょ 」と仰っていた。 内装や味や何よりサービスの人柄も大切だけれど、『 玄関 』にその店のエネルギーが宿るという意見。 指摘された全てのお店の玄関はお世辞にも『 氣 』が入って無いと確かに感じた。 掃除道具が置かれていたり、壊れた椅子等を放置してたり、殺風景だったり。 恐るべし 永年のカン だわ~! お店を経営していても、していなくても不調でなんかギクシャクしてると感じられてる人は玄関まわりを一度チェックしてみて下さい。 そのクローズしたお店の1つは 店名鑑定 をしていたのですが… 店名さえ良ければ努力無しでいけるという訳では無いという表れです。 人名同様店名も大切です。 しかし、良い 店名 というだけで無く、込める 氣概 や エネルギー もあってこそです!