バチは
私の知ってる嫁姑の話。 姑サンは神仏も恐れ無い方だったそうです。 神仏への礼儀も無い。 人への礼節も無い。 それに対してお嫁サンは信心深い親に育てられたので、神仏への畏れもあった。 「お米を粗末にすると目が潰れる」 「神様や仏様に失礼なことをしたらバチが当たる」と教え育てられてきた。 そのお嫁サンからするとお姑サンの行為は バチあたり なことばかりだったそうです。 食べ物を捨てる。 お正月やお盆にも何もせずに常日頃から仏壇の扉は閉めたままで、押入代わり。 人への感謝も無く、貰ったモノにもケチばかり。 ここに書くのも憚る程の無尽蔵不徳ぶり。 しかし、そのお姑サンは周囲の人に「 バチは太鼓に当たるもの。何をしてもバチなんか当たらない!」 と豪語。 そして、 バチの当たる気配も無く贅沢三昧で 病院にお世話になることも無く ピンピンコロリ と逝かれた。 それを見て、「姑サンの神仏に対しても、人に対してもモノに対しても失礼ばかり。 あんな振る舞いや心持ちで生きていたら必ず バチが当たるはず 」と思っていたお嫁サンの予想は残念ながら外れたそうです。 そして、 神仏への畏敬の念を持ち、真面目に生きて、人へも感謝をされた お嫁サンや子供達には 次々とバチが当たった のかと思うような厄難や不如意なことが押し寄せる。 どうして? なぜ?と思われていると。 この話を聞いて1つ思い出したことがあります。 人間は 意識の存在 です。 バチなんか当たらない と信じて生きているお姑サンは何をやらかそうと バチは当たらない ということ。 そして、真面目に生きてて、こんなことをしたら バチが当たる?! と思っているお嫁サンにはまるで バチが当たったようなことが起こる 。 毎日の日々は 意識が生み出して いるのだとしたら、 生き様より も 意識の方が上回る のかもしれない。 例えば、不倫をして罪悪感に苛まれている人には悪いことが起こる。 しかし、自分はモテモテで感情に正直に生きるって素敵と輝いている人は略奪しようが妻子を泣かそうが バチ など当たらない。 最近は思います。 因果応報 はそれを意識したり、申し訳無いと思った人にだけ来るものかもしれない。 何も悪いことなんてしてないわ! 私は人生を楽しんでいるだけ! と生きているような バチなんて言葉を知らない人にはバチは当たらない...