投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

イメージ
昔からよく聞きました。 靴は良いものを履け! と。 良い靴は良い場所へ連れて行ってくれるから。 まるで靴屋サンの回し者? と思ってしまっていました。 また、 営業する時にヒールの高い人ほどプライドが高いから高価な物を勧めろ! も有名な話。 また、 覆う面積の少ない靴 を好む女性は流されやすく引っかかりやすいとナンパな男性たちは狙うとも。 そう思うと 靴は色んな要素を含んでいる ということになりますね。 地面に近いところ。 身体を支える足元は 生き様の根元 になるのかもしれませんね。 そう思って 靴ウォッチング をしてみて下さい。 面白い発見があるかもしれませんよ。

心が無い

イメージ
一般的には 性善説 で生きている人が多いでしょう。 しかし、世の中には一定数の 心の無い人 が確かに存在しますよね。 先日もこの話題になりましたが。 人の優しさが分からない。 人の思いやりが分からない。 他者への感謝が無い。 傲慢で品が無い。 哀しいですが仕方ない。 そういうキャラクターなのでしょう。 私が今日まで出会って来た 心の無い と感じる人を勝手に調べてみました。 すると、 姓名判断に共通点 が有って驚きました! 老若男女、全員が 2つの同数 を持っているんです。 ✢1つ は お金に困らない最大吉 の数を持っている。 ✢もう 1つは犯罪的なことにも抵抗の無い最大凶 の数を持っている。 この 2つをセットに持っていることに意味 があります。 お金に困らないから傲慢で謙虚さが無いし弱者への思いやりが無い。 上から目線で不幸な人を見下ろしているようです。 そして、他人の不幸が何よりの大好物で嬉々とされている。 私の知っている男性も普段の言葉に『ガイジ』だとか『負け犬の遠吠え』とか『弱者の理論』とかって出てくるし、 何様!? 発言が多発。 こういう人は一定数いる。 神様の実験なのか?! こういう人を混ぜ込まれている。 結果は関わらないに限ります。 最近起こるネットバイトの押し込み強盗をする犯罪者も「自分の家族に被害が来ないようにと行った」と言って、被害者へのお詫びの言葉は全く無い。 犯人のおじいさんが「これなら家族に被害が来る方が良かった」と泣きながら詫びてはるのを見て思いました。 なぜ、その命名をしてしまったのですか?と。 やはり 姓名はその人の看板 です。 キャラクターは姓名 に現れます。

まとわりつく数字

イメージ
皆さんにも まとわりつく数字 はありますか? 私にはあります。 私がこの姓名判断に入り込んだ理由は私の主格の 20。 これが 最大凶 の中でもワースト 1。 この数字は2つに破れてゼロ。 つまりは報われる無い数字。 また分裂・破壊・分離・離別と悪い数字の典型。 積み上げたものが一夜にして木っ端微塵という切なさを含んだ数字。 この数字はどこにあっても業界の人間がゾッとする数字と言われて事故・犯罪・病気などの被害者となりやすい数字とも言われます。 だから、私は姓名にドットを打って対策しているのですが・・・ 意識するせいもあるかもしれませんがこの 数字 がよく私に巡ってきます。 たまたま引いた番号やおみくじの番号や駐車場番号や予約したホテルの部屋番号など。 見て、ガーンというような。 そういう時は気をつけなさい!!というお知らせだと良きに取ってはいます。 しかし、生年月日を足しても昭和の年月日をたしても 20 になる。 つまりはあらゆる角度から見て 20 の 宿命 ならば、受け入れて生きていくしか無いということ。 腹を括れというお知らせなんでしょう!!と割り切ることにしました。 皆さんも まとわりつく数字 は良きにつけ、悪しきに付け 宿命 として受け入れてください。 そうすると、案外今世の修行は終わるかもしれませんもんね(*^^*)

運気の上下

イメージ
私は極端に 運気の上下 を感じます。 普通に平和に暮らしていると分からないという方もいらっしゃるかもしれませんね。 しかし、私のようにフリーランスで不安定な仕事をしているとダイレクトに感じるのかもしれません。 例えば、 数命判断 も不思議なことに、ご依頼は重なるのです。 選挙のウグイス嬢をしていたある日。 終わってスマホを見ると、 数命判断2件 と 数命判断アフターが4件 の予約が入っていました。 このように同じ日に固まってご依頼が来るかと思えば、何日も1件も来ない時期もあるのです。 赤ちゃんが生まれる日も重なるし、亡くなる日も重なる。 引き潮と満潮との相関関係といわれるのと同じようなことかしら。 救急車の呼ばれる日が重なると聞いたこともあります。 その分、私は 低迷する時は低迷 する。 はっきりと 上下する運気 を感じます。 便利なようで心持ちはしんどくなりますね。 この波うつ運気に平常心のキープは厳しいもの。 しかし、先日友達に話していて再認識したのですが。 私はいつも絶妙なタイミングなことが起こっているにはいる! あとは、そのことに感謝しつつ 運気の上下に平常心 で対応すること。 ここぞと年を重ねた人間の余裕ってモノを示さねば!

負のエネルギー

イメージ
最近に不思議なことがありました。 母親が少し前に転倒して救急車を呼ばせて頂き運ばれ骨折の手術のあと入院しています。 実はその救急車を呼ばせてもらった時に斜め右上の別荘とされているおじいさんも庭で腹痛で倒れていらっしゃって救急車を呼ぼうか?!と思われていた矢先のこと。 そして、同じ時刻に斜め左上のお家の方も倒れられ救急車を呼ぼうか迷っていらっしゃった時に救急車の音にビックリされたと。 なんと我が家を含め3軒の家が同じ日の同じ時刻に救急車を呼ぼうということになる。 そんなことあるのか? と思うと近所のワンチャンがその直前にあり得ない位に我が家の上辺りに向かって見たことの無い吠え方をした!と。 何かしら、我が家の土地の近辺に エネルギーを下げるような ことが起こったのか? エネルギーを下げるもの が存在したのか?! なんらかの 負のエネルギー が充満したのかもしれませんね。 以前に我が家の倉庫が火事になった時も前日の散歩のこのワンちゃんが「ウーヴー」と唸って全く歩がなかったそうです。 飼い主サンがあの時以来の吠え方だったと言われたので 塩をふりました。

背負っている

イメージ
みんな何かを背負っている。 背負っていない人は誰もいない。 何かを背負っているから辛い。 しかし、何かを背負っていないと生きている意味も無い。 なかなか深い。 心理カウンセラーサンの言葉です。 幸せそうに見える人も、お金持ちの人も、才能に溢れる人でも何らかのコトを背負っている。 笑っている人も愉しそうな人でも、それを押し隠しているだけで 人生の課題 は用意されている。 そう思うと、もし、皆さんの中に今のしんどさを味わっているとしても、辛いのは貴方だけでは無い。 そう考えると少しは楽になるかな? それぞれに必要な学びを背負っているのでしょう。 家族・健康・お金・人間関係・自己実現・結婚・仕事。 それぞれ違う形で。 しんどいけれど、 声を掛けてくれる人や応援してくれる人。 休憩を勧めてくれる人、少しの間でも背中を押してくれる人。 人は人に傷つけられることも多いけど、 人に救われることも確かに多い。 有り難いよね。 その有り難さを知るためにも 背負う荷物の重さ は必要なものなんだろうね。 背負うからこそ分かる ことのために。

宝毛(福毛)

イメージ
この前に書いた『 ホクロ 』にコメントをもらったのでこの話しも書いておきますね。 顔や首や様々な身体の箇所に 一本だけの長い毛 が生えている人いますよね。 この 毛 を『 宝毛 ( 福毛) 』というらしく、 宝 という位だから金運UP。 また、福がもたらされるらしい。 但し、 白っぽい毛 で無いとそれに当てはまらないらしい。 そして、この 毛 は抜いてはいけないそうです。 万が一、抜けたら半紙に包んで閉まっておいたら効能は続くと。 また、生えてきた場所にもよるが、人には言わずにこっそりとと 宝毛 を育てる方が良いとも。 なぜ、 宝毛 というかの訳は。 仏様のおでこにホクロみたいなのがありますよね。 あれはホクロでは無く毛が渦を巻いている塊らしい。 ここから長い一本のことを 宝毛(福毛) というらしいわ。 私にはとんとご縁の無いものですが。 ある方は大切にしてね(*^^*)

ヤミバイト

イメージ
明日の分のブログを前のめりで書いておきます、 近頃、 ヤミバイト の事件のニュースが多いですよね。 税金の滞納を悩む若者。 ある意味真面目なのに、ビックリするような犯罪に手を出してしまうのか。 彼の 姓名判断 をすると。 ✢姓格:大吉 ✢30〜65歳:大吉 ✢30歳まで: 大凶 (犯罪に巻き込まれやすい大凶) ✢対人関係: 最大凶 (正体不明型) ✢総格: 小凶 (イザとなるとなりふり構わず突き進む) こうみると、何となく納得してしまいますよね。 しかし、彼には30歳から 事業達成型の大吉 もあるし、総格も良い方向に突き進むと 独立事業達成 も有るのですが。 30歳までの若い時が 良くない。 現在、22歳だから数年間を上手く乗り越えられれば逃れられたかもしれませんが。 そして、ここからが本題。 これは 私の鑑定の経験 からですが 『月』 という漢字を名前に付けるのはお勧めしません。 どうしても付けたいと仰る場合は苦肉の策として 良い格数に拘る ことで対処しています。 しかし、この『 月 』という文字は嘗てから命名ではNGとされていたのです。 それは 満ち欠け するものだけに 運気の振れ幅が大きい。 満ち ている時も有れば 新月 のような0になる時もある。 私も出会ってきた人達でも『 月 』の文字のある人は登校拒否や鬱や発達障害や自閉症気味の確率が高い! また、病気や事故といった不如意も。 月 を好きな方にすれば 命名 に使いたいのかもしれませんが・・・ 姓名判断界で昔からNGと言われてきているにはそれだけのエビデンスがある訳でしょう。 色んな考え方も有るとは思いますが、 私は命名にはお勧めしません!

ネイル

イメージ
私は セルフネイル を行っています。 それは爪がとても弱いので草引きでボロボロになる対策です。 お洒落という要素より現実的な理由が大きいのです。 だから、いつでも 草引き 出来るように360日位は施しています。 (お葬式の時位だけ取ります) しかし、以前に少しの間だけ ネイルをやめていた期間 があります。 それはブログを愛読して下さっている皆さんはご存知の Hおじいさん。 我が家の神棚を移動する時にお願いしたら、 例の牛様の置物と会話 をされた、あのおじいさんです。 その方は 神様や霊界 と繋がっていた方で私に仰ったことが・・・ 「 爪から神様のパワーが入る。だから爪は何も塗らない方がいい。 特に 赤い爪を神様は嫌う 」と。 これを聞いた日に慌てて取りました。 しかし、私には命がけの 草引きの使役 がある。 何時間と草引きをすると厚手の手袋をしていても、元々爪がペランペランなので出血して痛くて痛くて。 それで悩んだ挙句、せめてと 赤系をしない と決めて セルフネイル を。 下手さがバレ難いシルバー系で。 この 草引き さえ無ければ、 神様のパワーが入るように したいものですが。 確かに神様に仕える巫女サンにはネイルは不釣り合いですものね。 しかし、芸能の神様はネイルを好まれているのかもしれませんよね。 芸能人の方は圧倒的にネイルをされていますものね。 まぁ、 神様の好みも色々と 言うことでしょうか?!

スマホを拾う

イメージ
少し前に『小銭を拾わなくなった』という話を書きましたが。 私、よく スマホ を拾います。 よく、コンビニやスーパーの忘れ物を見つける。 コピー機の上が2回、トイレで2回、チャージ機で1回。 忘れた人が探しに来る可能性があるのでお店の人に預けてます。 今までにはカードを拾ったりしたこともあるのですが、なぜか今年は スマホ ばかり拾います。 昨々日も選挙ウグイス嬢に行く道中にコンビニで拾いました。 あまりに立て続くので調べてみた。 すると、 メッセージ だそうです。 人間関係のサインの予兆である ✢仲の悪かった人と親しくなる ✢人間関係のトラブルの解決 ✢仕事に新たな出会いがある ✢喧嘩していた身内と和解 まぁ、良いサインなら良かった良かった!!ということなのですが。 何気に流してしまうようなことも、続くと気になりますもんね。 起こることに意識を向けて日常を過ごすことも有りかもしれませんね。

50歳代

イメージ
私、50歳前に思ったんです。 これからは私より若い世代の人が年齢を重ねることが嫌なことでは無いんだなぁ〜 と思ってもらえるような生き方をしたい!と。 しかし、実際に生きてみるとコロナが起こり仕事も世の中も一変した。 想像していたより年々衰えを感じる。 更年期もあり、シワシミ白髪が増えて目も衰える。 疲れが2〜3日取れない。 起きたら顔についた痕が取れない(笑) そして、去年は8時間位を草引きしていたのに今年は2〜3時間で熱中症でダウン。 去年出来たことが今年は出来ない。 運転にも疲れ、介護にも疲れる。 思った以上に衰えが急速で不安に。 そして、未曾有の災害や戦争。 聞いたことの無い病気も増え、ニュースでは若い人の呆然とするような事件ばかり。 誰かの役に立ちたい!!と思って生きていた筈が自分が生きているだけで精一杯となり、気持ちばかりが焦る。 SNSの悪用のニュースも多いけれど、人に元気を与えるようなYouTubeを頑張っていらっしゃる人も居る。 私も頑張らなくっちゃ!!とは思ってブログも続けています。 私の拙いブログですが読み続けて下さっている人も居るので有り難いなぁ!と思いつつ続けています。 読んて下さっているのは、40歳代や50歳代の人が多いのでは無いかな?と思うんですが・・・ 多分、私の同世代の人は生き辛さを感じている人も私と同様に多いのでは無いかな?と今日の内容にしました。 あのバブル時代を謳歌した60歳代〜70歳代の人は今も前向きでアクティブに仕事や趣味を楽しまれて居る方が多いように思います。 それに反して、私の同世代は谷間か? 周囲からは辛い話を多く聞きます。 大学の同級生の男性は悉く50歳位で早期退社をしていて覇気を感じない。 また、同級生の多くの女性も「仕事を1日も早く辞めたい」「しんどい」と。 仲良しの同世代も介護に疲れて、「もうヨレヨレ。ゆっくり寝たい」とやつれ切っている。 同業の女性も「50歳になった時に、これからはお金儲けよりも登校拒否や学習障害の生徒に寄り添うというボランティア要素を高めようと思った矢先に両親の介護で生きていくだけだギリギリで無理」と。 今の40歳代や50歳代はバブル後の世代で弾けるようなことも無く、不景気な時代からやっと締めくくりの50歳代にコロナが来て不測の事態。 辛い時代背景に生きているように思います。 ワクチンや保険...

守護霊

イメージ
守護霊は霊界の1年生! なかなか面白い発想です。 自分の斜め45度上に球形の 守護霊 が付いていて、自分の行動を全て見ている!と。 全行動が法律に違反するかどーか。 他人にどう思われるかどーか。 そういうことでは無い。 守護霊に見られていて恥ずかしく無い生き方 をするかどーかが大切と。 守護霊 は見ている。 良い生き方をしているな!と思ったら 上に報告 すると。 お試し の 試練 をクリアしたのを見ても 上に報告 するらしい。 「こいつ、頑張ってます!」 「試練をクリアしました!」 「なかなかやりますよ!」 と嬉しそうに報告する。 すると、その人間は ステージがワンランク上へ 上がって、良い出会いや良いことが起こる システム と。 面白いね(*^^*)

あやかる

イメージ
兵庫県の元知事も生まれた当時の知事の名前に あやかった !と。 こういう類の話はよく聞きますよね。 生涯人生順調だった叔父(今は亡くなっているが)も祖父が戦地で大出世されていた上等兵の名前に あやかって 付けられたそうです。 確かにトントン拍子の一生でコロリと。 私の母親もご近所の女性の名前に あやかって の命名だったらしい。 それがです。 そのご近所の女性は若い頃は順調だったらしいが中年の頃から急降下の晩年悲惨だったらしいです。 で、我が母親もそれに準ずる人生を辿っています。 あちゃ~です。 その人と母親は15歳違い位。 あやかるには早すぎた! 若い時点が良い運勢だからといって、そのままずっと良いとは限らない。 つまりは、晩年まで幸運に生きた方の名前を あやからない といけないということです。 迂闊に若い時に良い人の名前を貰うことは 将来が未知数 となります。 しっかりと生き抜いた祖父や祖母。 またはご先祖様といった晩年まで生き抜いた人。 または、歴史上の人物や既に人生を全うした方の 生き様の過程を見てからのあやかり が大事ですね。

ほくろ

イメージ
皆さん、ホクロについてはどう思いますか? 先日、元生徒のお母様から聞いた話。 若い頃は顔のホクロが嫌で除去したかったのだけれど、通りすがりの老僧から唐突に言われたそうです。 『 そのホクロは取ったら不幸になるから絶対に取ってはいけませんよ 』と。で、除去に躊躇。 そして、それでも一度は除去手術を予約して直前になったところで、ドクターから「ホクロ除去したら離婚するかもしれないけどいい?」と言われて、結局踏み止まったそうです。 さて、この ホクロには賛否両論 あります。 絶対的 ホクロはダメ という派と ホクロは大切 という派がある。 ホクロはダメという人は ホクロ は 『くすみ』 だから良く無いという発想。 だから、どこにあってもダメという意見。 それに反して ホクロは大切 という派。 ホクロ は良いものと悪いものがあって、良いものは大きな幸運の印と。 例えば、 芸能ホクロ は除去すると芸能の神様から見放される。 その代わり、 芸能ホクロ が有れば人気運に直結する。 また、 食いホクロ は食べることに一生困らないといった 幸運 な ホクロ があるという意見。 ホクロ は人相学の一貫らしく、2000年前の秦(中国)の時代から研究されていたそうです。 で、勉強すると。 『 生きボクロ 』(黒々しているもの)は影響力あって大切。 『 死にボクロ 』(薄い色)はマイナスでメークで隠しておく方がいいらしい。 また、 右側のホクロ はプライベート、 左側のホクロ は公(仕事など)に影響をするともいわれる。 皆さんも聞いたことありますよね。 『泣きホクロ』や『食いホクロ』などは時々は耳にする。 また、スピ界では 生まれつきあるホクロ は前世からの 印 と言われ、過去生で傷を負ったようなところにある説もあるようです。 私は目立つ ホクロ が無かったから興味を持ちませんでしたが、 目立つホクロ のある人はかなり意識されているようですね。 ホクロ と言えば『千昌夫』サンの除去が話題になりましたよね。 また、『沢口靖子』サンも数年前に除去されたようですね。 島津亜矢』サンや『桜井和寿』サンなどは目がいきますよね。 チャームポイントと考えるか、嫌なものと捉えるか分かれるところかもしれませんが・・・ 『生きホクロ』 は金運という説が大きいので大切にするのがいいかもしれませんね。 もし、除去する...

動詞

イメージ
先日、記事に書いた『 森岡猛 』サンの マーケティング の話にハマっています。 話が面白い! また、 森岡猛 サンの 数学的な モノの考え方が 理数塾 を経営している私にはグイグイと話が入ってきます。 USJやグリンピア三木をネスタ神戸としてとV字回復をされたり、丸亀製麺などと多くの会社などを飛躍的な上昇などを手掛けられた実績のある方。 この方が面白い話をされていた。 数学的なモノの考え方で成功する方法 の中で、 将来の選ぶべき進路 については『 名詞では無く動詞 』で判断を!と。 わかりやすく言うと・・・ 名詞の『サッカー』 が好きというよりは 動詞の 『 ボールを蹴る 』『 ボールで遊ぶ 』のが好きという方が向いている。 『 洋服 』が好きでは無く、『 モノを作る 』『 縫ったり編んだりする 』のが好きという方が向いている。 なるほどでしょう? 私は『 駅伝 』好きだけれど、『 走る 』 のは好きでは無い。 走るなんてまるでまるで避けて通りたい道です。 また、『 歌 』は好きだけれど、『 歌うのは好き 』では無い私は確かに歌を歌うことは全くもって向いてない。 歌は下手だからね〜(笑) 皆さんのお子さんの進路選びの時にも、子供の 好きな職種の名詞 よりも『 動詞 』の好きならば本当に向いているということですよね。 ご参考に(*^^*)

イメージ
例年の如く、そろそろかと 来年の暦 を手に入れました。 皆さんは毎年 暦 は購入されますか? 拘る方は 大安や一粒万倍日 などのチェックをされたりと一応毎年購入される方も多いでしょう。 最近では100円ショップでも販売をされていますしね。 一昨年のこと。 ある方が 吉方位 に関して変なことを仰ったんです。 吉方と凶方を逆に勘違いされている?! というような。 それで、怪訝に思って尋ねてみたら「 暦 」の方位を見た!と。 そこで、私ははっは〜ん!! それはやりがちなミスなんです。 暦 の 吉方位 は 上下左右逆 に書かれているのが一般的なんです。 だから、見誤ってまるで逆の方位で判断されていたことが判明。 それって 吉方と思って凶方 に行かれていたことになりますよね。 吉取り と思って 凶取り になってしまってた。 きちんと勉強せずに聞きかじりや思い込みで 暦 を見ても無駄どころか、却ってマイナスになってしまっている。 何事もその道のプロがいらっしゃるので、餅屋は餅屋で依頼する方が良いですね。 しかし、昔から 暦 位は一家に一冊位は準備しておくのも良いかもしれませんね(*^^*) その場合は 方位 の 見方 に気をつけて下さいね。

運気の誤算

イメージ
時々言われます。 「 運気が良い時期のはずなのに父親が入院してテンヤワンヤです 」 「 運気が良い時期なのに手術後の症状が思わしくない 」 「 運気が良い時期なのに会社の売り上げが低迷しています 」 「 幸運期なのにパートナーとの関係が上手くいきません 」 などなど。 ここが難しいところなんですよね。 運気は エネルギーの高さ度合い 。 だから、『 運気が良い』=『自分にとって都合の良いことだけがが起こる』 ということでは無いんです。 エネルギーが高いから起業・開店・新築・引っ越し・恋愛・結婚 などには確かに良い。 良い エネルギーの時にスタートを切る のはよいこと。 しかし、もしその付き合っている人との相性は本当は良く無かったような場合は次の出会いのために、先ずは 別れ が来ることもある。 独立するきっかけのために、勤めている会社が倒産したり、リストラが訪れることもある。 一見は良く無いと思われることが先々のためには必要で良い道への変換点ということもあります。 また、1人きりで生きている訳では無いので家族やパートナーの 運気に影響を受けること もある。 これが 運気の落とし穴 です。 なかなか、 自分の運気だけでは生きてはいけない。 そこが難しいことです。 だから、 徳積みは1人で無く って 周囲の人と一緒にすることがいい ですね。 自分1人で 徳積み していても、周囲がそれを遥かに上回る悪積みをされていることもありますからね。 すると、不運が勝ってしまう。 家族や仲間は 運気のチーム です!

栗泥棒

イメージ
我が家の第1栗園。 ご近所も2軒ほどあり、周りをぐるっと囲っていて、草刈りもしている。 そこに今回は 栗泥棒 が入って中身だけを取ってイガを放置。 凄い勇気がありますよね。 私はマメに草刈りをしているから遭遇する可能性もあるし、ご近所の目もあるのに。 その栗園はぐるっと回らないと取れない崖の下。 入るためにはご近所の玄関前から入ってぐるっと200メートルを入り込まないと無理。 ロープを張って看板を取り付けて、泥棒対策をしているのに入り込んで盗む根性に感心しました。 私なら怖くて出来ません! 凄い太い神経を持ってますよね。 しかも、看板は忽然と消えた。 栗を盗んだ所は下の家から丸見え。 下の家は常に畑に出られていて私のことも子供の頃からご存知で他の人が入っていたら丸バレです。 山の中の第2栗園なら盗むのも分からないでも無いけれど、道から丸見えのよその土地に入って盗む神経の太さに感動すら覚えました! その側にはキウィ園もあって、キウィは間もなく取り頃。 今度はキウィ泥棒に来られるのかな? 凄い人いらっしゃるものです。 私にもその位の度胸が欲しいモノだとつくづく思います。 顔が違うように人はそれぞれ違うんだなぁ〜と学びます。 こういうご時世はこの栗泥棒の人のような勇気と図太さとチャレンジ精神が必要なのかもしれませんね。 凄いわぁ〜!! そこまでして欲しいのね。

霊界師サン

イメージ
あれは、25年位前のこと。 ブライダルの仕事関係で顧問されていた女性の知人に 霊界師 サンがいらっしゃった。 数回お目に掛かった。 口数の少ない方でこちらが聞かないと何も向こうからは仰らない方でした。 当時の私には半信半疑の世界。 神様が見えたりされたのかな? 『4柱も必要なのね』と仰るのを聞いて、はじめて知りました。 神様の単位?! (神様は1柱、2柱とお数えする) 見えてらっしゃるのね〜? 私には見えないです!!みたいな感じ。 その方は「恭ちゃんは 臆病で怖がりのビビリ だからね、それが学びね」と。 私は言われた当時は意外でした。 1人で北海道へ車で旅行したり、司会で阪神間を越えてアチコチに飛び回っていたので、「わたし、 臆病かな? 」と納得いかなかった。 地元にはアンテナも立っていなくて使えない携帯電話も持っていたりして、好奇心旺盛なつもりでした。 それが、今となっては凄く分かる! 私はめっちゃ 臆病者でビビリです。 超あかんたれ。 世の中に付いていけずアップアップ。 毎日に恐怖心に苛まれつつ生きています。 ということは、私が若さや勢いで本人さえも気付いていなかった 私の内面の本質を見られていた ということになります。 凄いでしょう?! まさか、私がこんなに ビビリ だったとは?本人すら驚きの本質でした。 私は若い頃は 強がりの着ぐるみを被って いて、そのことにすら自覚が無かったということよね。 人って、 自分のことが分からない ものなのね。 それにしても、この霊界師サンは凄かったんだなぁ〜と今頃になって気付けました。

強さ

イメージ
不思議なもので。 必要な時には必要なメッセージ が届くものです。 もっと 強く ならなくっちゃ! と思っていたところに、ふと、ユーチューブを観ると15年余り前に通っていた 心理学の学校( 日本メンタルヘルス ) の衛藤先生のが上がってきた。 『 あなたが強くなる心理学 』 なんとタイムリーな。 試練が来たら、 「もっと来い!全て受け止めてやる!!」的な 強さ が必要と。 神様は言うだろう!と。 「あなたにはあなただけの人生がある。 あなたにはあなた用の人生の試練を用意した。 なぜ、あなたはあなたの人生を生きようとしないのですか? 人のことを羨み、妬むのですか? あなたはあなたに用意された試練を楽しまないのですか?」 と。 本当の強さはお金持ちでも功成り名を上げることでは無い。 自分の人生が思うようにならない!というフラストレーションに耐えてこそ『本当の強さ』 を得られる!と。 なるほどなぁ〜と。 今世が終わる時に神様から「 自分の人生を生きましたか? 」と尋ねられた時に。 「はい!私に与えられた試練をクリアしました!」と答えられるように 強く生きねば!! ね(*^^*)

熱血

イメージ
最強マーケターで有名な 森岡猛 サンの 熱血授業 が評判と聞き、先日テレビで観ました。 やはり熱量が多くて引き込まれる授業でした。 その時に仰っていた1つに「 友達は無くてもいい。仲間が有ればいい 」と。 内容的にも理解出来た。 その通りだなぁ〜とは思ったけれど。 これは 若い時に聴いておかないとダメ だなぁと思いました。 スポーツやクラブや習い事のようなもので出来た仲間なら一生かもしれない。 しかし、私を振り返ると 仕事の仲間 だったので、仕事はあくまでも利益追求のもの。 共に同じ仕事の成果を願う時期は共に頑張ったとしても、それぞれの方向性や状況が変われば離れざるを得ない。 すると、自然と疎遠となってしまう。 また、大人になってからの 仲間作り は難しいものがある。 それぞれの環境や状況があって続けられないことも多い。 だから、若い頃から損得無しの仲間を作っておくことは大切だと思う。 私は仕事を通じて友達になった人やこの歳になると何でも話せる友達が居るので随分助けられています。 しかし、今の若い子達には 仲間が居るって大切なこと と伝えたいなぁ〜と思う。 お金では買えないものですからね。

小銭

イメージ
皆さんは 小銭を拾ったこと ありますか? 私は無いんだなぁ〜 昔に 小銭を拾う人は金運 がある!と聞いたことがある。 また、 小銭を拾ったら金運上昇の前兆 とも。 この話を友達にすると、「昔はよくアチコチに小銭が落ちていたけれど、最近は見ないよね」と。 キャシュレスのご時世ということもあってか、自販機の前辺りにも小銭は落ちてないと友達は言っていましたが。 そもそも、私は昔から 小銭を拾うも拾わないも、落ちているのを見掛けた覚えがない。 はっは〜ん!! そういうことか。 と納得している場合では無い。 昔にこの 小銭の話 を聞いてからは暫くは下ばっかり見て歩いていました(笑) キョロキョロと。 しかし、全く見掛けませんのでアグレッシブなる小銭探索もいつの間にか諦めていました。 人によると自販機の釣り銭のところに取り忘れた小銭が残っていたり、コピー機のお釣りの取り忘れが残っていることがある!とも。 それにも私は遭遇したことが無い。 おかしいな? 先日も 開運アドバイザー サンがユーチューブで 『拾った小銭を金運のお守り』にしている と仰っていたが。 お守りにしようにも落ちていない!! 再度捜索キャンペーンを繰り広げるかな〜? 落ちていますかねぇ? 皆さんも見つけたら 金運お守り にしてみて下さいね(*^^*)

新総理の数命判断

イメージ
さて、新総理の 数命判断 ですが。 名前的にはかなり総理の椅子は難しかった。 それは総理になるには決まった 格数 が必要といわれる。 歴代の総理大臣にはほぼあった数。 それは 9系列。 9.19.29.39.49などの末尾の9が無いと総理大臣 にはなれないといわれる位。 それは5格のどこでも良いけれど必須と言われる。 それは 『日本』の画数は9だから 。 しかし、何事にも例外はある。 政治家数字の12と21 をもっている場合は9系列を持っていなくても可能性はある。 12 は 正体不明型 で何を考えているか分からないという悪運の強いタイプ。 また、 21は実力型 で年齢と共にボス的な要素が入ってくる。 さて、 石破茂 総理の【姓名判断】。 ✢姓格・ 大吉 (15画) ✢主格(30〜65歳)・特吉( 21画 ) ✢名格(30歳迄と65歳〜)( 12画 ) ✢外格(対人関係)・大吉(6画) ✢総格・ 強情孤立型の吉 そうなんです。 12画と21画 をもつ例外パターンでしたので総理には成れた。 但し、 9 が無いから悪戦苦闘の総理への道だったということでしょう。 次は 生年月日 鑑定。 『 木 』の人。 今年の後半からチャレンジで新たな人脈がはじまる年。 種まき の年です。 大木になれるかはここから4年の生き方次第です。 種から発芽させ茂らせていけないと枯れさせてしまいます。 大切に育てねばなりません。 そのためには今年は 余計な発言には用心 です。 キャラクター を書くと・・・ 勘 のいい人。 一言多い人。 友達のいない星。 お腹が空くと不機嫌になりやすい。 恩着せがましさが嫌がられる。 慎重にデータを集めてからの発言が大切。 うまくここ4年を運べば9年間上昇となりますが。 余計な一言で 火がつくと焼けてしまいますね。

乙・巳年

イメージ
来年の 2025年 は『乙・巳(きのと・み)』の年です。 乙 は低草でつるのように柔軟に育ち伸びる。 巳 は蛇だから脱皮し再生する。 この2つを合体すると 成長 や 変化 がキーワードとなる年。  内外共に成長や新たな挑戦が意義がある可能性が高い。 だから、目標に向かって前向きに取り組むことが大事な年。 また他者を助けること。 誰かの背中をドーンと蹴ってでもきっかけを与えること。 それが、回り回って自分自身の成長や開運のきっかけとなる年。 何かをはじめるといい。 会社やサロンやお店をOpenする。 教育業界や子育て的な世界が脚光を浴びる。 子供対象の教室や支援が栄える。 セミナーや講演などが流行る。 人の背中を押す占い師やヒーラーやメンタが活躍する。 ワークショップが盛り上がる。 演奏するより楽器指導が注目される。 歌うよりボイストレーニングが流行る。 プレイヤーだけでなくコーチやトレーナーが持て囃される。 という傾向にあるかもしれませんね。 もし、こんな道を目指していらっしゃる方は 2025年に布石を打っておく ことがいいかもしれませんね。

ヘビと遭遇

イメージ
私がコンサルをさせて頂いている社長A様は「 ヘビと出会う時は事前に分かる 」と前々から仰っていました。 「へぇ〜?」という感じの私でしたが、少し前から私も同様に察知出来るようになりました。 ヘビに出会う時はピーンと分かるようになりました。 先日も「 居るな! 」と思ったら目の前をクネクネと横切りました。 そして、この日は2匹と遭遇。 そして、先日も私が畑一面に貼った防草シートの上を ヘビが蛇行 。 最近、特に見掛けます。 さて、 ヘビは吉兆 のしるし!と言いますよね。 金運・子孫繁栄・仕事繁栄・開運。 そして、ここからが本題。 そう、来年は巳年。 つまり、 ヘビ年 ですよね。 昔からこの業界で言われる話として、『 蛇口 』という言葉があるように、 ヘビ年は良くも悪くも出てくる年。 これまでの 生き様が形として現れてくる年 です。 ここまで、子年から始まって来たことやはじめたことの 成果が巳年に顕著になる。  結果が出てくる年。 6年間 に学んだことや努力してきたことなどが評価される。 または 6年間 にサボったり怠けたり、人を利用しようとしたり、嘘をついたりしてきたことが明るみに出る年。 さぁ、白か黒か?! ヘビ にやたら遭遇するのは、ここまでの生き方の 吉兆が来年に結果として現れる ということの予兆かもしれない。 ということなら、楽しそうです。 因みに 蛇口 の名前の由来について。 元々ではヨーロッパでは水の出るトコロは ライオンの口 だったものを日本に伝来した時には真似たそうです。 日本で普及する時に 水の神様の龍の口(たつぐち) に改良した。 その名残りが神社の手洗所には 龍 が多い理由のようです。 しかし、( たつぐち )が言いづらさもあって、また、架空のモノなので身近な近しい存在の『蛇の口』を一般に使う水の出口に命名した。 そして、『 蛇口 』という名称になったそうです。

イメージ
夢 を持ち続けるのは難しい。 夢より目標が大切と言う人もいる。 夢では食べてはいけない。 夢より現実を見るべき。 人は色んなことを言う。 私もこの年となって自分を振り返り、周囲の人を見回して思う。 夢に貪欲になってもいいし、遠慮はいらないのかもしれない。 けれど、 時期は大切。 この年になると気力はあっても体力が付いていかない。 また、周囲もお孫ちゃんの面倒みたり介護や看病と環境が整わない。 だから、 夢を見ることや、継続すること には 旬がある。 遠慮なく100%に 描く夢 は体力も環境も許される時期に思いっきりと! 若者たちに伝えたいね! 大きな 夢 を持てて、それを持続出来るのは若者のやはり特権でしょう。 お子さんやお孫ちゃん達には背中を押してあげて欲しい。 夢に遠慮は不要!と。

耳占い

イメージ
皆さんは 耳占い を受けたことはありますか? 私は無いんです。 で、別に勉強してる訳でもない。 しかし、しかしです。 耳のふくよかさ には予てから注目をしていたんです。 新人のタレントサンや歌手サンやアスリートサンなどがブレークするかどうか。 俳優サンからお笑いサンから政治家サンまで見事に 耳がふくよか な人は成功されるんだなぁ〜と。 耳占い 業界では 男性は左耳、女性は右耳 をみるという流派。 34歳 までは 左耳、35歳 からは 右耳 で診断という流派。 色々あるみたいです。 けど、特別なことが無い限り、右耳と左耳は同じ高さに同じ大きさのモノが付いていますよね。 耳たぶも左右は似てます。 だから、鑑定が難しい。 で、分かりやすいのは・・・ 『福耳』 という言葉があるように早い話が耳たぶがふっくらしてるか否か。 『富や幸福、開運をもたらすという恵比寿様・大黒様・布袋様たちは豊かな 福耳 をされていますもんね。 それと、これは私が 数命判断 の度に勝手に『 恭ちゃんのお耳チェック!!』 をしています。 ヘアースタイルによっても見えない場合もあるのですが・・・ 永年チェックしたところによると。 かなりの確率で合っていると思われるのは『 耳の高さ 』。 耳の位置の高い人 はかなり 本能的で恋多き人。 直感力があって、自分の感情に素直。 耳の位置の低い人 は理性的。 理知的 で自分の本能よりも ルールやモラル を重視する方。 今後もコツコツと観察と研究を続けますぞ!

神秘十字

イメージ
手相 も基本は勉強しました。 しかし、以前にも書いたように難しいんです。 言うても シワ みたいなものです。 スッキリくっきりと分かりやすい 手相 は良いけれど、シワだらけで何がなんだか分からない手相の人もいる。 また、怪我やマメの跡でなかなか細かいところの鑑定は困難なので、積極的には見ていません。 それでもマスカケ線は流石に分かりますけどね(笑) 基本の 感情線・頭脳線・生命線・結婚線・運命線・太陽線 などは大凡は分かりますが中には消えている人も(T_T) さて、これはかなり分かりやすいうちの一つ。 神秘十字線 。 皆さんはありますか? 感情線と頭脳線の間にある 十字型 。 私の周りの人はかなりの確率で有りますが世間一般では少ないそうです。 まして、2つ、3つも有るのは稀と。 私は左手は 1 つ。 しかし、 右手ははっきりしたのが4つ あります。 中国の手相占いの先生に習ったところによると、 神秘十字 がある人は 霊感が強い・勘が鋭い・直感力がある・第六感が働く・特殊な感性がある と。 また、その中国人の先生が仰るには利き手の反対側の手(私なら左手)は先天的なモノだから、 左手の神秘十字 はご先祖とかの待って生まれてきた影響がある。 利き手(私の場合は右手)の方に有るのは生まれて来て 後天的なモノ。 氏神様 や ご縁の出来た神様 の御加護や守りが入った 印 と。 となると、私の場合は 後天的なモノが4つ ということになります。 心当たりは無くは無いです。 皆さんも 手を見て みて下さい! そして、有れば想いを馳せてね(*^^*)

岐路には3人が立つ

イメージ
昔から言われている言葉。 よく、色んな方も仰っています。 岐路には3人が立つ! つまり、 成功した人には必ずターニングポイントには重要人物3人と出会う 。 それは後から分かるもの。 他にも助けてくれる人が沢山居るには居る。 しかし、大ブレークするには 決め手となる人に3人巡り合う必要あり 。 巡り合わずに成功は無い。 1人出会っているのに、次の2人目まで我慢出来ずに挫折してしまうこともあるんです。 それは1人目に出会っていることに気付けていない。 もしくは、2人目までのインターバルに諦めてしまうからでしょう。 成功された方々の対談などを聴くと揃いも揃って 3人 と仰る。 元々、志しも無く楽して生きていこうと考えている人は1人目すら用意されていないのかもしれない。 敢えて闘わないという逃げを選ぶ人にはキーマンは不要ですものね。 万が一に出会っていたとしても、チャレンジすることもしないならば、そこ止まり。 先日、鑑定した社長さんに「1人目には会っていますね。あと、2人出会うと全国レベルの成功があります」と言うと 「はい!1人目は確かに出会えました。あと、2人に出会えるようにやります!」と。 但し、それぞれに スケール は違いますけれどね。 世界レベル、国内レベル、都道府県レベル、市町レベル、隣保レベルと。 大きな成功を願うので有れば、 意識レベル を上げて、自分の 運気を活かして、 自分の 才能やパーソナル特性 を発揮して、 人を大切にする こと。 大きな成功のためには 岐路に出会う3人のレベルを上げて いかないとね。 是非とも、 感謝しかないと言えるような人と出会って下さいね(*^^*)

霊媒師サン

イメージ
昨日書いたことの続きとなります。 先日、ある社長様が体調不調で永年お世話になっている 霊媒師 サンの所へ。 その時の話を伺うと・・・ 霊媒師サン は対面した人の不調のカ所が激痛におそわれるらしい。 だから、 ロキソニン を常に大量に飲んで耐えてらっしゃる。 痛みで身体がボロボロらしい。 大変ですよね。 人のためにお役に立てると言えども、自らの身体を痛めてまでも助けるお仕事は厳しいものです。 私もパートナーも子供もいないから、寿命を縮めたとしても誰かのお役に立てればいいから、更にスーパーな特殊な力を頂きたいな〜と思って、『 河上神社様 』に「役に立てることがあればお使い下さい」と祈っていました。 しかし、痛いのは勘弁して欲しいなぁ〜と今回の話を聞いて思いました。 それぞれに 使命 がある。 しかし、人のために自分の身体を犠牲にしてまでの あ役目 はなかなか🌀 痛み止めを飲みまくりながらも 霊媒師 を続けられるなんて尊敬ですよね。 受け取る能力は確かに役に立つ。 仕事によってはワンランク上のレベルのことを提供出来ます。 しかし、 霊媒師サン のここまでの 受け取りはもはや試練 ですよね。

受けすぎる人

イメージ
感性が鋭い。 勘が働く。 直感力高い。 そんな人は色んなことやモノを受け取りやすい。 目に見えないもの。 人の念。 妬み嫉みの思い。 霊的なこと。 氣。 これをまともに受けると不調になる。 どんよりする。 良い能力を出せない。 頭痛などに苦しむ。 重く感じる。 私もこのタイプで一時期は大変で胸に 半紙に塩を包んだモノ を胸に潜めて出掛け、帰り道に川へ流して帰るとか。 塩水を被ったり。 線香の煙の中に身を置き。般若心経をあげたり。 しかし、この仕事も長くなり、 人前結婚式の司会 を大量にしていた時期はチャペルで先に入り氣のコントロールをしたりとあの手この手と試みていた。 最近では自分の外に 繭 のような 氣の オーブを自分の外に作るイメージをしていました。 しかし、少し前に久しぶりに「これは本当にアカン」という人の鑑定をすることとなり、2日程寝込みました。 そのあと2週間程半端無い疲労感。 まいりました。 友達のヒーラーサンのアドバイスで何とか抜けましたが、これほど ヤバいモノを沢山のせている人は稀 でした。 こういう人には 感覚の鋭い美容師 サンや ネイリスト サンや 鍼灸師 サンや施術系の人も強烈なモノは受けてしまいます。 だから、 感受性の強い施術者 サンは自らを守る方法を皆さん見出されていると聞きます。 中には「私は全く受けません」と仰る施術系サンもいらっしゃいますが、 受け無いまでも感じないような鈍感さ なら施術の力量も如何なものか?と。 向いているのかな?と首を傾げてしまいます。 やはり、それ位の敏感な 受信能力 は必要だと思います。 その上で 防御術 を身につけていらっしゃってこそ抜群の腕前といえるのでしょう。 だからこそ、そういう 特殊な感受性 をお持ちの方は 逆手にとって、それを活かす仕事 に就かれるのをお勧めします! 施術系 や ビーラー や 占い師 や 開運アドバイザー といった 感性 を活用するという道をお勧めします(*^^*) しかし、それと共に 護身術も身につけないと いけませんけどね。

言い当てました

イメージ
当てたく無いのに言い当ててしまいました。 仲良しの同業者だった先輩は長らく親の介護をされていた。 17年位かな。 かなりの大変さだったことは、ずっと父親の介護をしていた私とかぶっている時期が10年位あったので分かる。 お互いに励ましあっていた。 昨年にその先輩のお母様が手術をされたこともあったので、昨年に 数命判断 をさせてもらいました。 その結果は厳しいものでしたが、そのままに伝えました。 「2024年の後半になったら先輩は楽になると出ています。」 先輩は「ということは来年の半ばに親は最期が来るのかもしれないな。 だったら、出来るだけのことを後悔が無いようにするわ」と。 それが、正にその通りになりました。 この夏に逝かれました。 厳しい現実をズバリと言うことは躊躇しましたが、 正直に鑑定結果 を言って良かったと思います。 私も24年間の父親の介護を経験したからこそ、言えたと思います。 子育てはしたことは無いから分からないけれど、よく聞くところによると・・「子育ては終わりが見えるけれど、介護は終わりが見えないから辛い」と。 子供は成長していくから日毎、年毎に楽になるけれど、介護はどんどんヘビイーになっていく一方。 私もだけれど、先輩も1人で看病・介護をされていたのでしんどかったと思います。 2年半も美容院にも行けていないと仰っていたから大変だったんだろうな〜と想像に余りありました。 だからこそ、ある程度のタイムリミットを示せたことで先輩は 心残りなく介護 が出来たようで良かったようです。 当てたくは無かった結果でも言い当てて良かった です。

入閣女性の名前

イメージ
今回初入閣の 三原じゅん子 サンは改名をされていますよね。 私の世代はご存知のはず。 デビューされた時は『 三原順子 』サンでした。 美人サンでツッパリ風で人気の女優サンがいつのまにか政治家サンへと転身。 『 三原順子 』サン ✢性格・大吉 ✢主格・ 最大凶 (30歳〜65歳) ✢名格・大吉(30歳まで&晩年) ✢外格・大吉(対人関係) ✢総格・ 大凶 (トータル) ↓ 改名後の『 三原じゅん子 』サン ✢性格・大吉 ✢主格・ 大吉 ✢名格・大吉 ✢外格・大吉 ✢総格・NO1の 最大吉 お見事な改名です。 多分、プロの技が入っているとみて間違い無いでしょう。 政治家にとっての姓名 は大切です。 正に 看板 。 そして細かく鑑定するとリーダーシップや人気運のある 大吉 へと変えてあります。 私は ウグイス嬢 もやりますので、今までにも ポスター用の名前 の書き方でも相談をされてきました。 字画の多い漢字や読みづらい漢字をポスターでは敢えて 平仮名 にする時などには字画の鑑定もしてきました。 単に平仮名にしても 姓名判断 的に悪くしてはいけませんからね。 三原じゅん子サンなら○ですが、三原じゅんこサンなら✖ですから。 もし、これから立候補する予定の皆さんは 姓名判断 を受けておくことも大切ですよ(*^^*)v