三十日詣について
私はかれこれ30年以上にわたって『 三十日詣 』をしています。 氏神様の 『河上神社』様 へと毎月30日の早朝にが月課です。 今でこそ、神社仏閣へお参りするのもブームというか、アチコチのパワースポット巡りなんていうのも人気ですが… 当時の二十歳過ぎでは毎月30日にテコテコ歩いて氏神様参りは珍しく 30年以上 もよく続いたものです。 まぁ、そこへでも縋るしか無い位の不運さだったのかもしれませんが… 「なぜ、お一日では無く 三十日 ?」と尋ねらレましたが、当時の私は思っていました。 欲深い私はお一日にお参りすればお願いごとをしてしまうだろう。 三十日の月の終わりなら、その月を何とかかんとか無事に終えられたことを“感謝できる”のではないだろうか?! と。 そこから、2月以外の月は 三十日詣 がはじまった!! そして、一日とりあえず10円と思って、 三十日には300円 を握りしめて雨の日も雪の日も 三十日は感謝の日に していた。 それが、以前に買って読んでいたはずの、さとうみつろう氏の著書『 神さまとのおしゃべり 』をこの夏に読み返してみた。 今までは本編は読んでも、後書きあたりは読まずにいたが今回は読むと。 なんと、ビックリ!!Σ( ̄□ ̄)! そこには 三十日参りに300円のお賽銭をすると良い と書かれていた。 更に、 姓名・住所・干支 を告げるようにと。 実はそれも、25才位に 京都の鈴虫寺の御住職の法話 で寺社へお参りする時には 氏名 と 住所 を告げるようにと教えて頂いてからは 三十日詣 でも念には念を入れて… 姓名・住所・電話番号・FAX番号・携帯電話番号… 時代に応じて メールアドレス 。 遂には神さまと LINE友達になろうとスマホをフリフリ 。 しかし、あの有名なさとうみつろう氏が書かれていたことを知らずにやっていた私を褒めてやりました! やるじゃん! 本能か? とりあえず、皆さんにも 三十日参り をお勧めしてしまう恭ちゃんなのです(笑)