投稿

11月, 2024の投稿を表示しています

お礼

イメージ
以前にブログに書きましたよね。 私は 車やスマホなどお世話になっているモノにお礼を言っている! と。 すると、先日にYouTubeで聴きました。 健康で長生きの沖縄のおばあちゃん達は毎日寝る前に 自らの身体の部位 に お礼 を伝えている!と。 そりゃそーよね。 この 身体 は我がモノとしているけれど、 魂からすると借り物の器。 お借りしている 身体 を荒く使ったり、文句ばかり言っていてはいけませんね。 毎日動いてくれているから生きていられる。 お礼 を言わぬなんて有り得ないこと!と気付きました。 数日前から言いながら眠りにつく。 「モノ覚えはイマイチだけれど脳ありがとう」 「視力は低いけど目ありがとう」… 皆さんも眠る前に お礼を是非に!!

9割

イメージ
心配性 の人がいますよね。 私の叔母も高齢となり「免許更新が不安で不安で」と免許更新の2年前から大騒ぎしていました(笑) 会う度にその不安を口にしていましたが先日にサクッと更新が出来て大喜びしていました。 田舎で一人暮らしに車は必需品だから心配する気持ちも分かります。 しっかりしているし「大丈夫!」って言っても不安に苛まれていました。 そうなんです。 人が心配していることの9割は現実にはならない!! と言われます。 起こらない不安に押し潰されそうになって、自分で自分の首を締めているだけです。 とは言っても、「 1割は起こる!その1割がこれかもしれない? 」と考えれば考えるほど不安になってくる。 そして、 2025年に関する 様々な不安要素が噂されていますよね。 昭和100年問題や団塊の世代の2025年問題や太陽のフレア問題だっけ? 2025年7月の予知や予言。 トラフ地震に富士山噴火や様々な都市伝説や予知や予言がてんこ盛り。 私も水底噴火の夢をやたらみます。 しかし、そんなものは常にアチコチだボコボコしてるだろうと意に介さないことにしていますが・・・ 不安症 の人は大変だろうと思います。 しかし、 1割の起こる ことは仕方ない。 ジタバタしたところで人間の力は非力です。 力を持っている人が 祷り とかは有益かもしれないが。 その域のことは 神のみぞ知る。 神様にお任せするしかない。 不安がって、心配して何とかなるならそれもアリかもしれないけれど。 むしろ、マイナスのイメージや思考の塊が現実をより引き寄せるかもしれない。 だったら、その 1割に意識を向けるよりは『なるようにしかならない!』 とドンと構えている方が良いと思われる。 これから7月に向け、そういうニュースも話題も増えてくる可能性も高い。 しかし、無駄に心配せずに『 天にお任せ! 』。 結局はなるようにしかならないのだからね。 来るべき時が来て、そうなったら寿命ってこと。 借り物のこの身体をお返しする時が来た!と受け入れる。 それが一番です(*^^*)

なんとなく

イメージ
『なんとなくは神の声』 とひすいこたろうサンが仰っていた。 確かに! なんとなく、休んだ方がいいんだろうな〜 なんとなく、断った方がいいんだろうな〜 なんとなく、体力の限界だなぁ〜 なんとなく、仕事を減らした方がいいのだろうな〜 少し前から分かってはいたが、その なんとなく を打ち消し頑張ってしまう! そして、どーんと過労で寝込む。 前なら1日寝込めば回復していたのが、何日もずるずると仕事の合間に寝込むことになる。 しかし、スッキリしない! 少し前から なんとなく のお知らせは来ていた。 目が霞む。 身体が怠い。 目眩がする。 頭が重い。 鼻の上に吹き出物。 それを気力で押していた。 皆さんはどうですか? なんとなく! なんとなく 、この人とは離れた方がいいのかも? なんとなく、 病院に行った方がいいのかも? なんとなく 、このお付き合いは断った方がいいかも? なんとなく、 この勧誘は断った方がいいのかも? なんとなく 、この仕事やお客はお断りした方がいいのかも? そんな なんとなくは神様からのメッセージが 来ているのを見て見ぬふりをしているのかも? 静かになんとなくのメッセージ に耳と心を傾けてみて下さいね。 ひすいこたろうサンはやはり良いことを仰る!

パーフェクトヒューマン

イメージ
いますよね。 パーフェクトヒューマン! 以前のこと、きょんきょん塾の高校生達は言っていた。 「うちのクラス委員長は パーフェクトヒューマン ねん。 頭は抜群にいい。 灘高校行ける位に賢い。 それが、顔が良くって背も高い。 スポーツも芸術も出来る。 美人彼女もいて、そして、更に性格が抜群にいいねん。 ほんまに我が身が切なくなる」と。 分かります。 私も高校の同級生でいました。 顔はアイドル超えに可愛い。 スタイルも良くって頭も抜群にいい。 そして、箏曲部&美術部。 音楽も美術の才能もピカイチ。 そして、体育では平均台の上でバク転とかクルクルと熟す。 足も早くスポーツ万能でお金持ちのお嬢さんで姓格も学校1に良い。 みんなの憧れでした! 超有名国公立大学も本命のところを一発合格でした。 その後に同窓会で会うと素敵な男性と結婚をしてお子さんを授かり仕事も両立している様子で相変わらずチャーミングで幸せに溢れていた。 憧れていた男子との記念撮影会に笑顔で応えていた。 います! 全てを手にする パーフェクトヒューマン という人はいます。 そこで私が思うのは羨ましがるのでは無く。 ここまでパーフェクトだと妬みも嫉妬も微塵も誰も持たない。 お釈迦様の言葉に『 同席対面五百生 』という言葉がある。  「対面」とは面と向かうこと。 「同席」とは、席を同じくすること。つまり「同席対面」の関係になった相手とは、すでに500回以上、同じ世で生きていることになる。  自分の身近に現れ共に生きた時代のある「他人」の中にも、自分の価値観や人生観、思想と同じようなものを持っている人がいる。  このような人たちは、同じ魂、近い魂を持った「仲間」のようなもの。 つまりは、そんな素晴らしい人と高校2年生の1年間を親しく同じクラスメートとして仲良く過ごせたってことは凄いことってことですよね。 遥かにステージは遥か上の人かもしれないけれど袖すり合えたって光栄! なんて光栄なことか?! あの頃はきょんきょん塾の高校生たちには言ってやれなかったけれど、そんな素晴らしい委員長と親しく過ごせたことは素晴らしいことである!って伝えたい(*^^*)

灯台下暗し

イメージ
関東のお住まいの方から 独立 されるのにあたり 肩書き名 と 施術家名 の依頼。 肩書き名 は簡単に決まりましたが、 施術家名 は暗礁に乗り上げ中。 よくあることなんですが、 お洒落な名前やドラマチックなネーミング を夢見がち。 希望の組み合わせとして27名パターンを鑑定するも全部ダメでした。 私も以前に 作家名 を考えた時も考えすぎてハチャメチャ(笑) ありがちなのは、折角命名するのだからと 凝りすぎる 。 却って旧字も増えてゴチャゴチャに。 案外良い仕事名というものは シンプル なもの。 但し、芸人サンとかはインパクトも必要かもしれませんが。 成功者の名前を思い浮かべて下さい。 本田、松下、岩田、松田、山下、大田、大谷、田中 などシンプルでしょ。 稀に貴族や皇族のような名字もありますが... 覚えてもらい易いって大切です。 今回の方も 本名が抜群に素晴らしい ! 案外、 本名 でいいような気がしております(笑) 灯台下暗し的な(笑) まぁ、色々やってみての納得の道のりも大切ですしね(笑)

PR会社女社長サン

イメージ
また、 兵庫県知事選の 問題が勃発していますね。 PR会社の女社長サン。 私達、選挙に携わる仕事は『 勝って兜の尾を締めて 』で選挙が終わると控えめにしています。 そして、ギャラも規定通り。 ウグイス嬢の打ち上げも自腹で行っています。 候補者の迷惑がかからないように清く真っ白に行っています。 選挙中も腕章の数も決まっているので数の管理や運動員の腕章の管理もウグイス嬢はチェックしつつです。 それであっても、選挙が終われば、選挙に関しての内容も誤解を生じないようSNSの記事も控え目。 しかし、今回のPR会社の女社長サンの選挙後のアップされているYouTubeを観ましたが絶句しました。 適法だとしても、あの勝って高揚した感じの画像は候補者に迷惑を掛けますよね。 私が30歳の頃に日本に3本の指に入る東京の選挙プランナーサンの指導をしてもらったこともありますが黒子に徹してらっしゃいました。 この時期に女社長サンのあのネット発信はマスコミは報復とばかりに飛びつくネタとなる。 クローズアップされているからこそ、一挙一投足を自ら気を付けるのが普通なのに。 違法で無くても自重すべきだった。 若さかな? 選挙の高揚感かな? いや、それも計算されている賢さならある意味凄い!! 一躍、世間に名前が知られました。 で、気になったのでこの社長の 姓名判断 をしてみました。 ✢姓格・ 知性のある 大吉(13画) ✢ 主格・ 明朗快活な 大吉(18画) ✢名格・ 賑やかなことが好きですが苦戦になると戦列を逃げる 大凶(14画) ✢対人関係・ 直感で生きるアーティストセンスはある 小凶(9画) ✢トータル・叛乱で加害者や被害者 となりやすい 最大凶(26画) んー。 成程って感じでしょう。 普通でも選挙の後は公職選挙法に基づいての選挙違反などが片田舎でも逮捕者が出るのに、あれだけの話題となる選挙の後の行動としては軽はずみだったと感じますね。 しかし、それもこれも分かってあの映像をあげたのなら凄過ぎる! さいとう元彦知事もステップアップの1つの駒?! 才能はある。 あれだけのムーブメントを作れたのだしね。 それにしても私個人としてはあの『oui』のフランス語の挨拶も軽く見えてしまうんだよな〜💧

変われない世代

イメージ
先日、施術家サンとお話していて・・・ 一致したお話を。 65歳位の女性はアドバイスを求められるのだけれど、結局は「変えられ無い!」と仰る。 この話は以前にカウンセラーや美容師の方からも同意見を聞いた。 異口同音にこの世代だと同意見! 年齢的に臨機応変が出来ない頃なのか? はたまた、時代背景によるのか? 施術者や美容師サンも相談されることの多い職種ですよね。 定期的に会う。 そして、数時間を共に過ごす。 また、仕事柄口も固い。 だから、ついつい愚痴や相談話が出るのでしょう。 それも来られる度に同じ悩みを繰り返される。 すると、何らかの 助言 をしてあげたいと思うもの。 しかし、単に聞いて欲しいだけなのかもしれない!皆さん気付いたそうです。 だから、この 世代 の相談は流すことにしている!と。 私も確かにこの世代からの堂々巡りのラインや電話が確かに多い。 アドバイス や 鑑定 をしても結局はスルーされて同じことの繰り返し。 脳年齢の問題なのか?! 定年してお暇なのか?! 依存しやすい世代なのか?! これはあくまでも私の考察ですが・・ 多分、60歳を越えた頃から 人間はなかなか変えられ無い ものなのだろう。 それまでの年齢に頭は柔らかくしておかないと固まってしまうのだろう!と。 私も間もなく訪れる年齢。 今の50歳代のうちに柔軟さを身につけるように心掛けようと 思います。

不運

イメージ
ご近所の人に言われた言葉。 『 よその家に起こることは、うちの家でも起こる。 うちの家で起こることは、よその家でも起こる !』という諺がある』 『しかし、 アンタとこで起こるようなことはうちの家では起こらへん 』 ご近所の人の言いたかったことはその家の家族は誰も入院もしないし、事故も怪我も無い。 救急車を呼んだことも無いけれど、我が家は何度も救急車を呼んだ!ということを言いたかったようです。 確かに、父親は救急車を3回。 手術も7回。 入院介護も24年間。 行方不明で村中の人に捜索を一回。 家族だけで捜索したことも数回。 3日間の行方不明では警察にもお世話になりました。 母親も救急車は2回。 手術は8回, 確かに 我が家は不運。 不運 のなせることとしか思えない。 次から次へと嘲笑うように不運ってものは来るものです。 神仏にも信心深く、出来るだけ頑張ってきたけれど足りなかったのか?! それを上回るカルマか?! 確かに私は大変でしたが、それは子供だから当たり前。 それよりもよその家の皆さんに迷惑を掛けたのは事実だし、救急車は税金(みんなのお金)で成り立っているものです。 もっと謙虚に遠慮深く生きていく。 なるべく、人に迷惑掛けないように生きて行こうとは思います。 そして、私は 開運 数命士 として皆さんには少しでも 不運でなくなるように力を尽くしていこう!! と改めて思う。 誰もより好んで 不運 になろう!とは思わないし、他人や世間に迷惑をかけてやろう!!なんて人は稀。 しかし、普通に生きているだけでは抗えないような降りかかる 不運 もある。 少しでも 開運 で 不運 を回避出来るように力を尽くしたいと思う今日此頃です

奔放な女性のお名前

イメージ
字画とかとは別な話なんですが・・・ 私調べである名前の女性には共通点が有ります。 その○○サンは私調べでは 奔放 です。 異性関係もド派手。 倫理感が無い。 自由と言えば自由なんでしょう。 その 奔放っぷり を紹介すると。 ・彼女は彼氏をお母様と共有 ・彼女は学生時代に飲みに行くと初対面の隣の男性とキスをはじめる。そしてそのままお泊まりに毎回消える ・その女性は運動部のマネージャーで部員の9割位と関係あり 残りの1割を落とそうと必死 ・彼女はコンビニ経営でバイトに来る大学生を順番に関係をもつことでシフトの無理やり入れる ・学生時代に8人の彼氏が居て身体が持たなくって減らされた ・今、話題の県民局長サンのお相手の方 全部同じお名前。 漢字2文字のお名前。 このお名前で節操のある人にお目に掛かったことがありません。 そう言えば、同じ名前の芸能人サンも確かに恋愛に奔放な記事が出ますよね。 生き方は自由です! 自由だけれど・・・ 私は別に被害を被ってはいないけれど、この名前を聞くと警戒アラートが鳴ります(笑)

谷間の世代

イメージ
これは前々から私が思っていたことですが、先日、ある看護師サンが同意見だったので書きますね。 谷間の世代。 それは昭和40年近辺の世代。 ざっくりと現在55歳〜65歳位の世代。 メンタルクリニックの方も仰っていましたがこの世代の男性で病んでいたり、鬱だったりが多い。 そして、早期退社の男性も多い。 そうなんです。 この世代の学生時代の友達や知人、また友達の旦那サンなど早期退社が多い。 この世代は 谷間で生きていくことがしんどかった というのはよく分かる。 バブルの後の世代。 この世代の上の人達はバブルを味わい成功体験も実感して沸いた世代。 だから、今もイキイキと意欲的です。 今も再雇用で働いていたり、趣味を楽しんだりと本当にハツラツ。 それに比べてその下の谷間の世代はバブル後で成功体験も無い。 若い頃は先輩や上司に名刺の渡し方からはじまり営業の仕方を教わっていくために飲み会にも誘われたら断れず、先輩の武勇伝を聞かされてきた。 私もこの世代なので分かるのですがパソコンを学ばなかった世代。 学生時代はポケベル。 卒論は手書きで表紙は糸で縫った時代です(笑) それが、この世代の下から学生時代にはパソコンを習い卒論もパソコンのデータ提出という世代。 先輩には営業のやり方とは?稟議書の書き方とはと教わって、次の世代に教えようと思っていた。 すると、すっかり世の中はパソコンが当たり前となり、使い方を下の世代に教えてもらったり、こっそりとパソコン教室に夜に通うこととなり立場も何もあったもんじゃない?!と。 先輩から学ぶ必要の無い下の世代は飲み会にも来ないし、先輩から学ぶことはありません!というスタンス。 上の世代からはバブル時代の自慢と圧を受けて、下の世代からはパソコンという印籠をかざされて 居場所が無く 早期退社をせざるを得なかった!と大学時代の男友達も言っていた。 そう言えば、政治家も70.80歳代はいつまでもイキイキと。 そして、60歳前後を抜いて、次はそれこそ『さいとう元彦』サン世代の40歳代へと。 芸能界でも本当にこの世代は勢いが無く 谷間世代 です。 覇気が無いというか。 身近を見ても60歳代半ばから70歳代〜80歳位の人はイキイキと楽しく趣味や旅行を楽しんでいらっしゃる。 しかし、私の同世代は介護の話や老後の心配の話ばかり。 介護脱毛や永代供養や墓仕舞いの相談ばかり。...

拠り所

イメージ
皆さんは 行きつけのお店 (飲食店)はありますか? 一人でも行けるカフェやレストランや飲み屋サン。 私はもちろん有ります! これって凄く大切なこと。 今、やってるドラマの『私の宝物』でも悩む夫役の田中圭サンがカフェの店長に相談するシーンが出ます。 『相棒』にも美人女将がいる『花の里』など必ずといって良いほどドラマにも 行きつけのお店 が登場します。 Barのママは 最高のカウンセラー と言われる位にお客さん方の人生の機微に深く関わっていると、的確なアドバイスや人を見る目が養われている。 結婚式の司会をした新郎新婦でも 行きつけのお店のオーナー夫妻から紹介をされた というカップルもあった。 だから、 リフレッシュ出来る行きつけのお店 を作っておくことは大切。 先日、鑑定した結婚前の20歳代の青年にも新居が決まったら、その近くを散策して 氏神様に挨拶 することと、夫婦でも1人でも行けるお店を探しておくこと!と伝えました。 夫婦喧嘩をした時、仕事に行き詰まった時、迷った時、一呼吸付きたい時に 行けるお店 を作っておくことは大切! 精神を病んでメンタルクリニックに行ったり、胃潰瘍で病院へ行ったり、美人局に引っ掛かって大金を払うことを思えば、飲食店で使う金額は超お得。 良い情報も得られたり、お仕事の縁に繋がることもあったり、何より 人生が豊かになります 。 是非! 無い人は作っておきましょう(*^^*)

守られている方

イメージ
生年月日を鑑定すると『 何か不思議なものに守られていて強運 』という方がいる。 確かに、その方を見ても 何かしらの守護を強く感じる 。 こういう方にありがちなのは、 楽観的 であり、『 何とかなる! 』が信条となってしまう。 勢いでいく! やってしまってから帳尻を合わせる。 力技発動! いわゆる諺の『 捕まえてから縄を綯う 』ってやつですよね。 今までも何とか実際になってきているのですよ。 なっちゃうというか・・・ しかし、実際に 実働 してくれている人がいるから、 何とかなるって言うよりは‘ 何とかしてくれている‘’ のです。 捕まえた状態では縄を綯えない。 誰かが縄を綯ってくれている。 しかし、たまったもんじゃ無いのは突然に縄を綯えと言われた方です。 そうです。 守られている人は確かに強運。 しかし、神や仏様は肉体を持たれないから肉体を持つ者をお使いになる。 それはそれで周囲の人はそういう宿命なのかもしれない。 しかし、毎回何とかなる人は次々とその 強運を自信にして 新たな試みを周囲に相談することなく 勢いよく進めて いかれる。 そして、周囲の者はバタバタで必死ににそれに合わせていって 何とかなる 。 すると、また 何とかなったの実績が増えていく 。 まぁ、こういう 旗振り役がいてこそ の物事が起こっていくのですが、周囲の人は疲弊してしまう。 難しいことです。 私としては 何らかの不思議な守ってらっしゃる方に魂 のメッセージを送るしか無いのかな〜?とチャレンジしています。 守っていらっしゃる神や仏様といった不思議な力の方に届く といいのだが。

知事選考

イメージ
ウグイス嬢としては今回の選挙も学ぶことも思うところもありました。 しかし、私が伝えたいのは選挙のあり方や支持に関することではありません! 私が書きたいのは 風向き です。 昔から選挙は 1日で風向きが変わる と言われます。 今まではそれは見えないものでした。携わっているウグイス嬢や陣営だけが肌で感じるという不確かなもの。 それが今回の選挙では時代の流れもあって、まざまざと 映像としての風向きのガラッと変わるものを見せつけられました よね 。 数命士恭ちゃんとしてはこれは良かったなぁ〜と思います。 まさに コレ です! あのように 運気もガラッと変わる ってことは起こるんです。 そりゃ、レベルの差はあるとしても明らかに 潮目は存在 する。 1人からはじめた選挙があんな夥しい人の応援というムーブメントは作れる。 もちろん、選挙にはスタッフやサポートする大勢の力だから大きなうねりを作り上げられたとも言えます。 しかし、 1個人でも潮目は確かに作れる と私は思います。 勇気と決断と行動力が伴うので大変だったり、諦めてしまう人も多い。 また、悪環境でも人は変化がストレスになるから現状維持でいいか?!と動かない。 だから、変えられ無いだけです。 今日を 潮目 と決めて、腹を括れれば可能です。 それが可能であるっていうことを今回の選挙で見せてもらえたと思います。 誰の人生にも潮目はあります。

憑けている人

イメージ
少し前のこと、久しぶりにそういう方の鑑定(アフター)をしました。 出会った瞬間に、「あ!マズい」と身体を斜めに向けてみましたが、時、既に遅し。 稀に本人が意図せずして憑いている人もいらっしゃいますが・・・ 彼女の場合は敢えて 憑けている! と分かりました。 霊媒師や占い師と多く交流している。 そういうことが好きだとは薄々気付いていましたが、今まではここまででは無かった。 それが、彼女が 強運さを求めて憑けた ようでした。 彼女には確認しませんでしたが、彼女の話す内容や特に 特徴 がありましたのでピーンときました。 その 特徴 は妙な テンションの高さ。 ずっと、妙な ハイテンション が終始。 そして、変な 自信に溢れている 。 空回りというか上滑り気味。 会っている時から私の不調ははじまりましたが、別れてからの帰り道の車の運転が出来なくなる位に 頭痛 、 重さ、怠さ、息苦しさ。 目の奥 がムチ打ちのような不調。 普通のしんどさとは明らかに違う。 なんとか帰宅出来た後は 塩を身体に振って、地面に塩をまいて上を踏み『喝』を入れて切りました。 スコンと取れました。 しんどかった〜(T_T) 念の為に日本酒&お塩のお風呂に入りました。 あんなに強力なモノを憑けて、果たして彼女はなんとも無いのだろうか? 中には 狐と契約 を交わす人も居るとは聞くけれど、 ブラック なモノは強力な分だけ怖いとも言います。 数命判断アフター も彼女は暫くは遠慮させて貰うしかないな?!と。

人生のドライバー

イメージ
数命判断 では一度鑑定させて頂いた方には 数命判断アフター は有料ですが、簡単な ラインでの質問 には無料で出来る限りお応えするようにしています。 そんな中、時々、稀ではありますが意味不明の ライン を度々送ってくる方があります。 例えば、こんなやりとり。 ・転職(パート)の相談をされる→ご本人の運気を鑑定して良い時期だったのでお勧めする内容を丁寧に文章にして送る ・「働きたく無いしお金にも困っていない」と返信→「運気の良い時期だからお仕事だけでなく、趣味や習い事でも楽しめるので如何ですか?」と送る ・「お仕事(パート)の話が舞い込んてきましたがどうですか?」と返信がくる→「働きたく無いと仰ってましたよね?」と送る ・「また、違う仕事(パート)の依頼が来たけれど、どっちが良いですか?」とくる→「どちらでも同様に良い時期なので自分がやりたい方をされたら良い」と送る ・「仕事はしたく無いんです」と返信→「だったらお断りになったら如何ですか?」と送る ・「仕事はしたく無いけれどじっとしているのが嫌なので」と返信がくる→「だったら趣味や習い事はどうですか?」と送る ・「でも、仕事の話が来るとテンションが上がるのです」と返信→「だったら、お仕事をされたらどうですか?」と送る ・「働きたくは無いのです」→ 困惑 こんなやりとりが延々と。 朝や昼間や夜中や私の仕事中に。 しかも、「早く先方に返事をしないといけないから先に鑑定して欲しい」と。 こういう場合は冷静になってもらうために、 クールな塩対応 をします。 はじめに 鑑定した内容をコピって再送して読んで下さい!! と。 丁寧に出来るだけは対応しますが、無意味な堂々巡りに付き合っても不毛。 一体、どんな返信を送れば満足されるのか? 単なる 優柔不断 なのかもしれません。 確かに、 優柔不断の星 を持っている方ではありますが・・・ 一般的には優柔不断な方は 腹が括れていない 人が多い。 決断を人に任せて、自分は責任を負いたくない!とか。 上手くいかなかった時には他人のせいにするという 逃げ の傾向にある。 自分の人生と向き合って欲しい! 占いや鑑定やヒーリングやコーチングやメンタなどは上手く活用すれば自信や転ばぬ先の杖になりますが、 単なる依存や逃げに使う ことは違います。 その人の人生のドライバーはその人自身なのです。 私達のよ...

地元出身の大勢選手

イメージ
今日、話をしていて気付く! なぜ、地元の星! 巨人のプロ野球選手の『 翁田大勢 』サンの数命判断をしていなかったのか?! きっと、鑑定せずともの 強運 を感じて放置していたのだろう(笑) しかし、そこは遅ればせながらも鑑定しておかないとね。 巨人軍の1位指名で活躍する投手。 多可町八千代区出身の 翁田大勢 選手。 ✢姓格) 大吉 (遠方であるほど活躍する、事業にも向いている家系) ✢30歳まで) 最大吉 (富貴繁栄の強運型。年上から可愛がられる。チャンスに強い) ✢30歳〜65歳) 大吉 (明朗快活でアクティブ。運動神経が発達している) ✢65歳〜) 最大吉 (非凡な人と交流をしがち。イザという時に強い底力あり) ✢対人関係) 特吉 (ユーモアセンスもあり、アイデアや企画力もあり人気者) ✢総格) 大吉 (人気運あり。人の心にスルッと入っていける特技あり。   知・仁・勇とバランスがとれている) やはり、流石です。 非の打ち所の無い姓名。 そして、更に 強運 なのはチームメイトに『オオタ』サンがいらっしゃったために紛らわしさが無いように 登録選手名 を『 大勢 』とされている。 これが、またお見事! 翁田大勢 サンは 大吉 と良いですが、『 大勢 』サンはその上をいく 最大吉 。 81までの数字の中でも最上級の 強運数 というのがアッパレ!! ついでに、お姉さん等も鑑定してみるとこれまたお見事! ご両親がしっかりと調べて命名されたのか、はたまた強運のご両親ゆえに命名されたものが絶好調なのか?! そして、 大勢選手 の車の番号も 大吉。 背番号 も 大吉。 ワンコの名前までも完璧(*^^*) 強運者はやはり違いますね。 益々の活躍を祈ります!!

伝染する

イメージ
病気の話ではありません。 幸運は伝染する といわれる。 だから、 運気の良い人と共に過ごし、不運な人とは距離をおく方が良い。 確かに類友では無いけれど、周囲からは影響を受け合う。 だったら、やはり 強運 な人と一緒に居ることは大切。 強運 な人ってモノの考え方が明るく前向き。 また、生活も自然と運気を上げるようなモノとなっている。 習慣。 モノの考え方。 お金の使い方。 人との接し方。 どれをとっても、 強運思考 が当たり前です。 その エネルギーを伝染 させてもらいましょう(*^^*)。

愛車の魂

イメージ
全ての モノ には 魂が宿る。 料理人さんの包丁。 美容師や散髪屋屋さんのハサミ。 大工さんの道具。 パソコンや楽器。 大切に使っている モノ には使っている人の想いが宿ると思います。 だから、 ハサミ供養などの寺社 もありますものね。 お役に立ってくれて、寿命を迎えたら感謝と共に納める。 きっと、道具も本望のはず。 私は仕事道具は比較的少ない方。 強いて言うなら、 自動車は大切な道具 というよりは 相棒。 節約もあってジムニーは手洗いしています。 あ! 手と言ってもスポンジやタオルを使っていますが。 洗車機は使っていません。 ジムニー君はもしかしたら洗車機を欲しているかもしれないが(笑) 手洗いする時にジムニーに 語ります 。 「いつも、ありがとうねー!」 「いつも、行きたい所に連れていってくれてありがとう」 「私だったら、この程度のガソリン飲んでもこんな距離走れないわ!」 「ジムニー君のお陰」 もしかしたら、「煩い!」とジムニーは思っているかも? いやいや、そんなことは無いはず。 仲良しだもん♪ お礼を言って走行距離が伸びているかは不明ですが、頑張ってくれているはず(笑) 私は草刈機やスマホにもお礼を伝えています。 皆さんも愛車や道具に時々はお礼を伝えて下さいね(*^^*)

花に喩えると

イメージ
司会をはじめた頃からお客様やお花屋サンから 花束 をもらうことがありました。 お礼とかでね。 その時によく言われたのは「恭ちゃんのイメージは赤っぽい ダリア 」と。 まぁ、時々 花に喩える や動物に喩えるなんていうのは有りますよね。 皆さんも 喩え られたことはありますか? まぁ、雑草に喩えられるよりは 花に喩え られる方が光栄ではありますが。 ダリア には喜んでいいのか? と疑問を当時は持ちました。 ダリアはデカい! 花弁もなかなか硬い! 態度がデカいってことか? 顔がデカいかな? 嵩張るか? とマイナスイメージが当時は先に湧きました。 すると、後々に 心理学スクール (日本メンタル)で 花の心理学 で講師の先生が仰っていたのが面白かったのでご紹介しますね。 花に喩えられたなら、その花の栽培された最初の国を調べる。 そして、その国の国民性を調べると『アナタ』が他人からどう見られているかが分かりますよ! で、 ダリア を調べると元々は メキシコ で メキシコの国民性 は『 寛容 』と。 喜んで受け入れることにした単純でおめでたい恭ちゃんです。 例)かすみ草 のイメージと言われた方はかすみ草の原産地を調べると シベリア 近辺。 シベリア人の国民性 を調べると 家族や友達 をとても大切にする。 時間にはルーズである。 こんな感じです。 皆さんも 花に喩えられ たり、頂いた 花束 が有れば メインの花 を調べてみて下さい。 ちょっと面白いでしょ?!

生きとし生けるモノ

イメージ
先日、 数命判断アフター の時に話題となりました。 牧場や養鶏所、焼肉店や焼き鳥店。 漁師やジビエ料理。 毛皮や革製品を扱う仕事に携わっている会社の社長様や店の店長は 生き物供養 をされている方が多い!と。 私も最近思います。 美味しいお肉や蟹や海老を頂く時に、「もし、立場が逆なら私が食べられる方になってるかもしれないんだよなー」と。 残さず美味しく頂こう!!と。 たまたま、私はこの豊かな時代に生まれてこれたから美味しく食べられる側になれた。 お米がお茶碗に残っているのを見ると、これが戦時中なら「お米は贅沢な食べ物だったんだよなー」とキレイに食べよう!と。 傲慢にならないように感謝して生きよう!!と自省しています。 美味しく頂けることは有り難いこと。 ましてや、 生き物の命をご商売にさせて頂いている方は感謝が深いだろうな? と。 命を頂いて豊かな生活を送れているのだろうから。 そして、私達はその類のお仕事に携わって下さっているからこそ、美味しく頂けたり革製品を使わせて頂ける。 感謝が繋がるからこそ、生き物達は命を与えてくれている。 だからこそ、 命で商売をされている方は供養をしないまでも感謝を感じて欲しい 。 そうすれば、きっと繁栄へと繋がるのではないかな?と。 供養出来る寺社も有るのでも調べてみて下さい。

浄化

イメージ
最近はほとんど妙なモノを受け取らなくなりましたが、それでも稀に無くは無いかもしれない。 また、気付かない巧妙なモノもあるかもしれないので対策を行っています。 施術系の人は受け取りがち。 また、飲食店など断われないような職種の方々にはお勧め。 私は 月に1〜2回 は 入浴する時に『日本酒』と『天然塩』を 入れて 浄化 をしています。 確かに、これからの時期は身体も温まるという点でも良いです。 明らかにスッキリさが違います! 本当に本当に清々しい。 騙されたと思ってやってみて。 お布団の中でもポカポカで幸せ度アゲ! そして、そのお湯は上がったら速攻に排水して下さい。 そのまま貯めておいたりは厳禁。 何となく不調の時には試してみて。 妙なモノがとれて浄化出来ます(*^^*)

欲しいもの

イメージ
皆さんの 欲しいモノ は何ですか? お金? やり甲斐? 名誉や地位? 成功? 愛? 家族? 健康? 平和? 才能? 何となく、ぼんやりと生きてしまっていると、『乾杯のとりあえずビール』のように とりあえず で、本当に何が欲しいか意識しなくなってしまう。 「とりあえずはあれもこれも欲しい!」と言ってしまうけれど本当に欲しいモノは何か? 適齢期になると親や周囲に促されるし、友達も結婚をしていくから、自分の夢を結婚すること!と勘違いしたり錯覚する人もいるかもしれません。 お見合いや紹介を山程した挙句に求めているものは結婚では無かった!とハタと気付く人もいるでしょう。 それは本当に自分が 欲しいモノ か?! 親が欲しいモノを刷り込まれてしまっているのでは無いか? 自分でも混同して分からなくなってしまっている場合もある。 また、キャリアウーマンのお母様を見て育った人が「仕事と家庭の両立」を当たり前とガムシャラに走り続けて来たけれど、実はゆっくりと専業主婦をしたかったことにに気付いた頃には子供は巣立った後という場合も。 なかなか、自分の 欲しいモノ なのかどうかを分からなくなってしまっている人に。 自分が最期の瞬間が訪れた時に 欲しいモノを イメージしてみて下さい。 何が、どんな環境が、どんなモノが欲しいですか? みんなそれぞれで良いと思います!! 私は先日に鶉野飛行場の前を走った時に感じました。 私は時代が戦国時代なら必死に戦って潔く逝きたい。 また、特攻隊で潔く散りたい。 誰かのために役に立って終えたいと思いました(*^^*) 欲しいモノは潔よさ!

完璧な運勢

イメージ
完璧な運勢 が得られるものなら欲しいでしょうが。 残念ながら 無い です。 あの 強運な大谷翔平選手 であってもケガや故障もある。 完璧な運勢 ならばケガも無いはず。 通訳の事件も起こらないはず。 ということは100% 完璧な人生 は無いのですよね。 多分、多分です。 強運 な人生を送っていない私が言うのもおこがましいけれど。 冷暖房の効いた快適な環境で飲む水よりも、汗をかきかき登った山の頂きで飲む水の方が美味しいのと同様かな?と思ったりしています。 頑張ることも無い。 努力することも無い。 学びも無い。 そんな 完璧な運勢 ならば 生まれてくる必要は無い ですよね。 誰しも、 魂を学ぶために生まれて きたわけで、起こる事象は 魂の磨き石 。 魂を磨き磨き 生きていく。 その中で磨かれる喜び、磨かれる体験を味わう。 それに気付くことは大切です。 それに気付くと目の前に反り立つ 壁 に消沈しないで打開策を考えるようになる。 その 打開策 を自ら分かる人は強く挑むだろうし、分からない人は 占いやメンターサンや開運アドバイザーやコーチ の力を借りたら良いと思います(*^^*)

神や仏

イメージ
能登半島に地震が起こり、そして、更に洪水が起こった時にテレビの画面であるおじいが仰っていた。 「 神も仏もいらっしゃらないのか?! 」 あの惨状を見ればその言葉が出るのも無理の無いこと。 どうして、またしてもこの地だったのか? 祟り目にハチどころでは無い過酷過ぎる自然災害。 自然の力の恐ろしさを地震などの災害の現状を見る度にまざまざと感じますよね。 人間の力ではどうすることも出来ない自然の脅威。 只々呆然とする他無い。 宇宙へ行ける位に進化しているのに、やはり人間の力はちっぽけだなぁ〜と非力さを痛感する。 地震や災害はアセンションだ という人もいる。 いわゆる 浄化 だと。 アセンションは、 大地震、津波、ハリケーン 気候変動など甚大な自然災害を 伴ったものとして現れてくるそうな。 しかし、なぜに能登半島? 能登にお住まいの人が行いの悪い人ばかりな訳は無いし。 寧ろ、都会の方が犯罪率は高いはず。 雪国で辛抱強く情の深い方が多いと言われているのになぜ?と思う。 方位が東京から見て凶方がタブル だったという説もある。 しかし、それにしても復興は進まないことにしても如何なものか?!と思えますよね。 神様や仏様 はいたずらに試練を與えられ無いだろう。 ならば、能登半島だけが不幸で終わるのでは無く全国的に試練を与えはじめられたのかもしれない。 はじまりだったのか? 能登半島はまるで 龍の頭 のよう。 今後はどこで誰に起こってもおかしくは無いのかも? 脅すわけでは無い。 ただ、何かを学ぶとすれば・・・ 私達に出来ることは当たり前に来ると思っている日常がいつ終わったとしても後悔の無いように日々を生きるしか無いね。 感謝をしつつ。

香りがする

イメージ
アメリカ大統領の激戦でニュースはもちきりでしたね。 このニュースでアメリカに詳しい教授が『 勝ち負けには香りがしてくる。 この州はどちらが勝つかの 香りがするから分かる 』と。 このニュアンスは分かります。 多分、プロ 選挙ウグイス をしている人はこの感覚は分かると思います。 田舎方面に選車で走ると珍しいことの無いのでお年寄り達はどの候補者が来ても応援して下さる。 だから鵜呑みには出来ない! 応援していても票は他へ入れられることもある。 だから、市内遊説で選挙エリアを回っていても手を振ってもらえたからで票ヨミは出来ない。 しかし、 ウグイス達は多分肌感 で優勢かどうかをよみとる。 だから、事務所に詰めてるおじさんよりも誰よりも ウグイスの判断が確かだ と思います。 だからこそ、 プロのウグイス は終盤戦でマズいと感じたら、より 訴え ます。 より一層 鳴きます 。 これで巻き返すこともある。 今回の 衆議院選挙 で「この町は間違い無い!」とはじめて入った町でも感じられました。 これがいわゆる 香り と称するところでしょうね。 これはそれぞれの道のプロは分かると思われますます。 これはややこしいお客だな! この道は混むな! これは上手くいくな! これは太いお客様になるな! みたいなことを それがその道の プロの臭覚 でしょう! 永年培ってきた極みの感覚。

不安な方々が

イメージ
この時期になって、 数命判断アフター や 悩み相談 が多発しています。 いつもの常連さんだけでなく、芸能関係の人や日本全国アチラコチラから、また、お久しぶりの方々から連絡が来ます。 そうだと思います。 敏感な人は不安になって当たり前。 むしろ、能天気で何も感じない人の方がもはや謎?!(笑) 不安定となる人はむしろ自然! 来年の2025年は確実に変化変調の起こる年 なのは間違い無い。 それを先取りに感じる人は受信能力が高い人。 不安や悶々とした感じになるのはもっともなこと。 また、 今年が絶好調のはずの皆さん が不調だったりばっとしないとお悩みが多く寄せられている。 実は私もそうなんです。 12年で絶好調のはずが全くなんです。 そうなると焦りますよね。 で、「 こんなことしてていいのだろうか〜? 」 と不安になられている という状況でしょう。 確かに、この時期が 絶好調な運気の人は確かに微妙 かもしれません。 コロナの時に絶好調を迎えた方々も「損をした!!」という意見が多かったのと同様で難しい時期の絶好調だったということでしょう。 だから、絶好調を実感出来ていないかもしれませんね。 しかし、 絶好調 だったからこそ難を逃れたとも言えます。 何が起こってもおかしく無い位に天変地異や妙な事件も多いこのご時世に無事に過ごせているなら 幸運 と言えるかもしれませんよね。 モノは考えよう。 絶好調の先送りが出来ているのかもしれませんよ。 この先に起こるであろう災害から逃れられるのかもしれない。 そう思うと。 ラッキーですよね(*^^*)

両輪揃っての

イメージ
大谷翔平選手の活躍は本当に圧巻。 それにしても凄すぎますよね。 ワイドなショーで「漫画でも出来すぎだー!」と。 さて、大谷翔平選手は確かに 姓名も生年月日 も人並みよりは良い。 しかし、 ビックリする位に良い訳では無い。 もっともっと 姓名も生年月日も凄い人 はいらっしゃる。 そして、確かにその皆さんは一般よりも遥かに 強運 ではあります。 しかし、大谷翔平選手の右へ出るか?!と言われれば、現実は彼を上回る人は稀です。 それには皆さんも納得でしょう?! しかし、大谷翔平選手は若い頃から球場やグランドのゴミ拾いをしていたと聞きますよね。 『ゴミは人が落とした運。 ゴミを拾うことで運を拾うんだ。  そして自分自身にツキを呼ぶ』 これは有名な話。 また、大谷翔平選手はトイレ掃除も意欲的によくしていたとも。 私の母親は掃除が嫌いな人だったから小学生の頃からトイレや洗面所やお風呂の掃除はいつも私がしていました。 自分家のトイレではダメなのかもしれないけれど・・・ また、神社へ上がると参道や階段に落ちている枝をいつも拾っています。 しかし、全くもって大谷翔平選手の強運さには比較にならないどころか、言葉にするのもおこがましい。 そこで、私は最近思います! 姓名や生年月日の強運さだけでも無い。 トイレ掃除やゴミ拾いの徳積みだけでも無い。 両方が揃った時に猛烈な強運さは発動されるのに違いない! この両輪が揃ってこそ、夢の地へ連れて行ってもらえるのでは無いか?と。 私には 天命 の良さが無い。 生年月日も姓名も最悪中の最悪。 「よく生きていますよね?」と占い師サンに言われた位の最大大大凶っぷり。 だから、 徳積み はしてもしても焼け石に水程度のことで生涯かけても一雫位なものなんだなぁ〜と痛感。 でも、もし皆さんが 天運 が強いなら 徳積みは物凄く有効かもしれませんよ!

ノソがコトする

イメージ
この諺をご存知ですか? 『ノソがコトする』 分かりやすく説明すると、 のっそり(ノロノロ)している人ほど驚くようなコトをしでかす。 幼い頃からよく聞いていました。 耳にタコが出来る位に。 『 大人しい人やノロノロしてる人には大警戒をするように 』と教え込まれていたけれど。 今ひとつピンと来ていなかった。 大人しく見える人は内にメラメラと凄まじい炎を秘めている。 それを隠している分だけ、想像出来ないように大それたことをやれる! というような理由のようです。 この諺を実感したのが小学生の頃。 ご近所の大人しくて誰とも口をきかない位で挨拶もされないお姉さんがいらっしゃった。 人を見ると隠れるような。 それがカラオケ大会に超ド派な格好で出場されて大熱唱。 近所どころか、家族まで大驚愕された時に何となく納得出来た。 これか?! これがあの諺か?!と。 (カラオケは良いことだが、表と内面には違いがあることを知った) それ以来は私の心の中に ノロノロ した人や 超大人しい人 には警告サイレンが鳴っていた。 大人になって、この 諺の言い得て妙 は実感することに。 この ノソ さん達はビックリさせてくれます。 不倫や浮気やそんなことはよくある話なんですが。 ノソさんはレベルが違う。 ノソ さんは姉妹や親友の彼氏や旦那さんを略奪することも平気。 私の知っている ノソさんは 更には不倫相手の奥様と友達になろうと画策をされたりする。 止める私に不思議そうな顔で「だって、奥様に興味があるんだもん!」と悪びれる様子も無い。 また、私の知ってる ノソさん は昔に同棲していた隣のお家の人とお見合い結婚して平気で暮らされる。 ビビったのは昔の彼氏さん。 まさか、昔の同棲相手がお隣の奥さんになるとは?! ご近所がザワつきました。 気づいていないのば ノソ さんの旦那さんのみ。 こういう話は枚挙にいとまがない! この 諺 のせいか、私の周囲にはテキパキとしたタイプばかりです。 そのために明らかな被害には私は受けていませんが、周囲からは ノソにやられた! という恐ろしい話がわんさか。 人の生き方は自由です! しかし、あまりの節操の無いことを平気でできてしまう方( ノソさん )とは関わりたくないと思う私はいます。 皆さんも 警戒 しておく方が良いかもしれませんね。

当たります

イメージ
先日、お話をしている最中のこと。 彼女が言うことが分かり先に喋ってしまいました。 「 息子君に彼女が出来て年末には帰って来られ無い 」って?! そう、彼は今年に出会いがあって来年位に結婚が決まる 運気 でした。 先読みする私の台詞に目を輝かせて、「分かったの?」と驚いてくれた。 丁度、その報告が前日にあったところだそうで私の 予言? はインパクトがあったようです。 また、先日のこと。 ある息子君の第一子(男児)が生まれた時に私が「 次は3年後に女の子だわね 」と。 そして、3年後にきっちり女の子が生まれる予定と。 姓名と生年月日 が分かれば、ある程度の近未来の流れはよめます。 しかし、世の中には アマノジャク もいらっしゃいますので、敢えて 運命に逆らおう とされる方もいる。 強運期なのに行動しない。 幸運期なのに動こうとしない。 部屋に閉じこもって何もしないでいては 棚ぼたの棚の下へ行かない のと同じようなもの。 それでは幸運期でも強運の享受が受けられずで当たら無い!となってしまう。 犬も歩けは棒に当たる の如く、幸運期には 当てに行ってもらわないとね!

徳積み

イメージ
まぁ、テレビ番組だから・・・ どこまでかは分かりませんが。 『相葉✕ヒロミのお困りごと解決!』という特別番組で 伊香保温泉 の 湯の神様 の場所が荒れているのを草引きして草木を植えて美しく整備する番組。 確かに番組と言えども、伊香保温泉の 神様 がお喜びだろうなぁ〜と感じた。 相葉君は若いけれど、ヒロミサンは同世代ですので、あの長時間を頑張るのは大変だろうと想像つきます。 (あくまでもテレビ番組と言えども) 私の村でも河上神社様や虚空堂様のお掃除当番が数年ごとに回ってきますが、本当にしんどい。 男性が頑張って下さるから何とかなっていますが・・・ 最近の熱帯化で雑草の生え方は半端ないし、濡れると落ち葉は重くなる。 本当に大仕事。 しかし、確かに 見守って下さる というのは感じます。 三十日詣でも落ちている枝を拾いつつ上がると合図があります。 神様から。 『在社しているよー』という合図。 紙垂(しで) が 1つだけ揺れる。 私の解釈は 河上神社様 では 左から2つ目 なら 河上の神様。 右から2つ目 なら 罔象女命様 だと。 こんなささやかな合図でも何だか嬉しいものです。 きっと、神様はお喜びと感じられば、そうなんだと思います。 徳積み は大切ね(*^^*)