投稿

6月, 2025の投稿を表示しています

命名ご依頼

イメージ
お友達のお子さんから誕生するお子さんの 命名 のご依頼がありました 命名 のお仕事は好き 未来をイメージしながら字画を数えるのは夢があります いくつか候補名を送ってもらって 画数を数える この名前ならこんなお子さんになるかな? これならバアバ似かな? これならママ似かな? 伯父似だったり? とワクワクします 誰しも生まれて来たからには使命や学びもある 楽ばかりの人生は無い それでも、頑張った甲斐のある人生を 学びが活かせる道を そして、人に恵まれる人生をと願う 私は 姓名判断、数命判断、生年月日 と 3 通りの鑑定をでより精度をあげます 皆さん! 是非、ごひいきに(*^^*)

心の器

イメージ
器を大きく したい!と思いますよね?! しかし、なかなか器を大きくするチャンスは無い 毎日、日々のことに追われていると生きるだけで精一杯です 器を大きく するにはそれ相当のことが起こらないと難しい 試練 ピンチ ショックなこと 平凡に平穏に生きていて 器を大きく するのは至難の業 やはり、反省したり、自分の未熟さを知ったり… そして、それをクリアした時に人は 強くなり、優しく なれる そりゃ、何の苦労も無くっても意識レベルの高い人も居る しかし、 器の大きさ という観点から言えば… 悔し涙を流したり、出来ない自分に辟易したりという経験もしておく そして、その時に優しく手を差しのべてくれた人の温もりに触れて 感謝 を心からする そして、 今度は自分が手を差し出す側になるぞ! と思えた瞬間に 器はダダ広がり だと思う もし、今がピンチなら… それは チャンス です  大物になる絶好の チャンス!

まじないのあと

イメージ
時々、 小指の爪 だけ伸ばしている人っていますよね? シールを剥がすとかナイロンを破る時などに使うという人もいるようですが… 年配の人に多いようです しかし、どーも、小指だけというのに違和感がありました その理由を昔に調べたことがあります それは昔に呪い( まじない )として流行ったらしい 小指の爪を伸ばすと恋愛運と金運 が上がる!と その当時にそれをはじめたまま続いてしまっている 70歳〜80歳半ばの人に多いらしい しかし、私の知っている 小指の爪 を伸ばしている人は 健康運 も 金運 もかなり悪い 寧ろ、周囲に迷惑を掛けてる 介護や看病をしてもらっている よって、家族にお金などの負担を掛けている じゃ、この まじない はどうなのか? まじない は叶ったあとの〆かたが大切だったということ 小指の爪 も叶ったら切るのが鉄則と 紫陽花 の 6月の6 の日にトイレに吊るす まじない も新しいものに変える時に古いモノは塩をふって感謝で納めるということが大切 なんでもやりっ放しは良く無い 寺社にでも祈願したら叶ったら お礼 をお伝えにいく 終わり良ければすべて良し!です

天職

イメージ
天職 や 使命 を探し求めている方もいるでしょう?! また、今の仕事が 天職 かどうか迷っている人もいるでしょう? はたまた、退職後にそれまでにやってきたことが正しかったのか?と迷う人もいるかも? 数命判断 でも 使命 は書いていますが… 私は 天職 は1つ限定ではありませんし、それがお仕事とは限りません 家を繋ぐこと 実家の片付け 運命の人との再会 …と言った場合はお役目であって仕事ではありません また、手先の器用さを活かす 天性のセンスを活用するのが 天職 と伝えたとします しかし、幅があります 美容師や着付師? エステシャン? 陶芸家や能面師? 裁縫やパターン作りや裁断師? 皮製作や金属加工? 着付師や 歯科技工士も考えられる 他にも色々と まして、画家とまで限定したとしても… 水彩、油絵、イラスト、墨絵、絵本などと限りが無い… そうなると、 数命判断 で 使命 をお伝えしたとしても本人としては迷われるでしょう? 私を例に書くと 私は フリーアナウンサー をしていますが、小学校時代はラジオのパーソナリティに憧れていた だから、アナウンス学校に行った頃はその方向を視野に入れていた しかし、アナウンス学校を卒業する頃に西脇ロイヤルホテルが建って、ブライダル司会者の募集があってオーディションに受かった やり始めるとハマりました 次々とブライダルの会場から声を掛けてもらえた そこから30年間のフリーアナウンサーの仕事の90%はブライダル司会となりました サンテレビのリポーターも暫くやってみましたが、ブライダルの仕事ほど楽しくは無かった 私の 数命判断 での 天職 の 使命 は『 求められる』 ところにあると思います 皆さんが 求められていれば、 それは 天職 であり 使命 だと思います 求められるということは『必要』とされている ことです そこに 天職 や 使命 はあると思います そして、本職と天職が違うこともあります 同じ人も稀にいますが… 本職は金銭を得るための仕事 天職は人のため世のために 天 から 求められている こと

イメージ
男の顔は履歴書 女の顔は請求書 と言うそうです 男の人は生き様が 顔 に表れる 確かに、政治家になられたら政治家の顔になる 男前とかブ男とかの問題では無く、 立場が顔に表れ ますね 大物になる男性は 眉間の艶 が特別 皆さんも男性を見る時は 眉間の艶 に注目してみて下さい そして、女性で眉間の幅が広い人は 欲深 くて、周囲の人に「あれ欲しい!これ頂戴!」と くれくれ星人 といわれます 女性はメークで誤魔化せますが、それでも 眉間が広い かどうかは判別出来ますよね? このタイプは自分のお金は自分のもの 旦那サンのお金は自分のものというスタンスです 息子さんが彼女を連れて来た時にはここは見るべきポイントですね

あげまんの共通項

イメージ
最近は言わないですかしら? あげまん! 私は仕事柄、有り得ない程の セレブマダム とご縁が出来ることがあります その中でも 旦那様が長者番付 にのるほどのお金持ちの奥様 3人存じ上げています 結婚されるまでは普通のサラリーマンだったりされていたのが、 結婚を機に起業 して一代で上り詰められた方々 正に奥様も自負されている あげまん ! その3名の マダム には 共通点 がある それは3名共に 薔薇好き お花としての 薔薇 もお好きなようですが、小物のモチーフにも 薔薇 が付いているものを多くお持ちでした ハンカチ、タオル、ファイル、傘、クッションの柄など そう言えば頂いたカップソーサーも 薔薇柄 でした その3名のうちのお2人はお友達 なぜか、私とお2人一緒に高級外車に乗せてもらって バラ園 に行ったことがありましたわ とにかく、 薔薇 好きが3名の超セレブの共通項 皆さんは 薔薇好き ですか? 私は花の中で 薔薇と百合 は苦手 香りがかなりダメなの だから、買うとしても避ける また、モチーフとしても選ばない 薔薇の花束よりはチューリップやカラーなどのすーっとしたフォルムが好みで嬉しい 今はそれほどに3名のセレブマダムとは頻繁には会っておらず、時々お目に掛かる程度ですが… 以前は「 薔薇 好きになったら、超セレブマダムになれるのかな?」なんて思ったりもしていた(笑) しかし、香りの好みは本能脳の好みだから仕方ない 皆さんも 超セレブマダム になりたい!とか旦那様を長者番付にのる位に あげまん になりたいならば、 薔薇好き になってみるのはどうでしょう? また、 薔薇モチーフ のモノを愛用するのも如何でしょうか? 桁違いの セレブマダム の共通項なのですから、試してみる価値はあるかも?

夢までの距離

イメージ
私の『きょんきょん塾』での話として目的はは生徒の 現地点から目標学校までの距離 を縮める作業であります 先ずは自分の実力を知る 目標の位置を知る その間の距離をはかる そして、 最短距離 を探す 人生の 目標を叶える のも同様 まずは 自分を知る (ここで占いや鑑定は有効) 目標の位置 を知る (これは本人の心の奥深くを自己で掘り込む作業) そして、その距離をはかる そして、 最短距離 をナビで調べる 確かに回り道も無駄では無い そう言われる 若ければそれもまた良し しかし、ある程度の年齢ならば 時間は有限 です 回り道をしている間が無い ある程度の年齢の皆さんには、しっかりと 最短距離 を進むことを勧めます!

他生の縁

イメージ
以前にも書きました 『袖触れ合うも 他生 の縁』が正しいのですが、勘違いしている人もいる 『袖触れ合うも多少の縁』は間違っています 音で聞いての 多少 と 他生 の勘違い そうか、肩が触れ合う人すら多少は縁があるのか〜?!と誤解 他生の縁 とは 前世 や 過去生(今世とは違うところ) で出会っているから、今世も縁が出来たんだよ!というのが本来の意味です それで、以前に有名占い師サンが仰っていた話で 懐かしさを感じる とか、不思議とばったり何度も偶然に遭遇するとかは 過去生 からの長いご縁の証ではあるけれど… 一番の決め手は 嫌いな者やモノが一緒なのは間違いなく過去生 からの ご縁 だ!と その占い師サンが言うには何度も 輪廻転生 をしている間には 戦時下 や 宗教戦争 などもあったであろう そんな時に 味方 だった者とは 嫌いな者(敵) が同じだった だから、 理由も無く嫌い とか 個人的な思考で嫌い なモノは以前に 敵 だった可能性が高い 変な話をするとね 私は 過去生の記憶 として幼い5歳位の頃に川に突き落とされて死んだ夢を毎年初夢にみていた 幼い頃から12歳まで毎年のように 突き落とした女性の顔も夢で何度もみていたので覚えている その顔にそっくりな人と10年前に知り合うこととなった まさか? 似ているだけよね? ところがその女性は私を理由も無く責めるような発言をされるようになった そのうちに陥れる嘘の噂を流された 根も葉も無い嘘だらけ 勝手に想像して吹聴された 私はやはりか?!と離れて一切の縁を切った こういうことか?! 多分、彼女と私は過去生で 敵 だったのだなぁ〜と納得した 彼女は過去生の記憶があってのことか? それとも本能的にか? 多分、私が嫌いなタイプに他ならなかったのでしょう また、選挙の ウグイス嬢仲間 とは選挙運動で知り合ったけれど、ずっと何十年も付き合いが続いている 過去生 でも味方だったんだろうなぁ〜と感じている 皆さんもどーも、好かん!! と感じる人は 過去生で敵 だった。 また、妙に 嫌いな者やモノが一緒 な人は 過去生で同士 だったのかもしれませんね?!

龍の水飲み場

イメージ
以前に我が旧家(今は移住の方が購入して暮らして下さっている)の裏に 巨石と池 がありました 幼い頃はその 巨石 の窪みにお酒やお塩などのお供えものを曽祖母がしていました そして、池には山水が滾々と湧いていて、水が綺麗であるようにと杉原川へ行ってお魚を獲ってきて放していた そこをHおじい様(霊媒師の方)がこの土地に住む『 龍の水飲み場 』だったから日にちを切って浄化をするように私に言われました。 当時は父親も健在で母親も居たのに、なぜか私にするように…と 毎朝、言われた通りにしました 雨の日もずぶ濡れになりながら浄化の儀式を決まった数十日を続けました その後、今の家へと引っ越してからは時々のお掃除位になり、おざなりになっていました それを耳にした大手の水道会社の社長サンがプロの道具を持ってボランティアで池のお掃除に来られました よく、出来た方です 水道会社の社長様は 水を扱う仕事をさせて頂いている以上は龍神様へお役に立てることはさせて頂くだけのことです といったスタンス 汗だくになり、泥々になって池の水を綺麗にして帰られました 頭が下がります その方とその池の水を飲みに来ているという 白龍神社様の神籠宮様 へお参りに上がった時も私と同じ行動をされていたので驚いた 私は氏神様へ参ると参道に落ちている大きな枝は拾って縁へと除ける習性があるのですが、その社長様も同じ行動 私は子供の頃からずっと勝手にやっていたらしく、理由は分かりませんが… また、小学生の頃はご近所の友達を誘って河上神社様や虚空堂様の 手水舎 の お掃除遊び をするという変な子供 きっと、この土地に生まれ育って、ココを出られ無かったには何らかの訳があるのでしょう?! 私は 龍神様 よりは 蛇様 との方にご縁を感じますが… だから、白龍神社様とはご縁は無いように感じましたので、今ではお参りすることはありません そして、ずっと見続けていた水死する夢は過去生のことかな?と推測しているのですが、やはり、 水 との因果はある気がします それもそのうち分かるのかな?と思っています

7/5に向けて

イメージ
巷でも日毎 7/5の予知 の話題が出ます また、神戸新聞にまで記事が… なぜか、この 7/5の元になった話題の本 も昔に購入していたので手元にある 何人かにお貸しをした 近辺で読みたい方はお貸ししますょ さて、何が起こるのか? 海外に脱出される人もいるようですね? また、集まって祈る人達も まさか?とは思いつつビクついて過ごす人もいるかもしれませんね 私の考えは違います! 海外に逃げて家族だけで助かればいいのか?! 普段から好き放題にわがまま放題に生きていて、その日だけ祈れば奇跡を起こせると言うのか?! 私はそんなことは無いとしても、 その日に生命が終わったとしても後悔の無い生き方をしよう! そう思って日々過ごしています 私の出来ることなんてしれてはいますけれど… お世話になった人にランチをご馳走 頂きモノのお裾分けする 美味しそうなモノがあれば贈る お土産を買ってくる アッシーを快くする 山椒や蕗を炊いてお届けする グミや梅や山菜が採れたら届ける プチプレゼントをする お役に立てることをする 自分の 出来る範囲で 周囲のお世話になった皆さんやお仕事をご紹介下さった人への感謝をあらわす そして、何も起ころうが起こらないにしても、生命が終わろうが続こうが構わない 後悔の無いように一生懸命に生きる 仕事に力を注ぐ 長くお世話になった皆さんへ『ありがとう』の気持ちで暮らす 後悔 の無いように生きています(*^^*)

磐座(いわくら)

イメージ
以前に教えて頂きました 基本、 磐座は触ってはいけない! と 御神木や磐座にお陰を貰おうとベタベタと触りまくっている人を見かけます 以前には抱きついている人も見たことがあります💧 有名な 重軽石 のように触って良いものは問題が無いけれど… 磐座 は軽々しく触ってはいけないと教えられました 神社などで触らないようにロープがはってあってり、紙垂(しで)を付けてあるものは誰でも特別なものと分かります しかし、私の氏神様の背後にある 磐座 には何も付けて無い こういう場合もある また、我が家の南にある巨石は地名が 轟 というように、西側の山は嘗て山全体に回廊が巡らされていた神仏混合の聖山だったのが山崩れ(噴火か?!)が起こり、山の上にあった 磐座 などが大轟音で転がり落ちてきた だから、旧家の庭にもその山の上にあって転がり落ちて来た霊石を石灯篭に使っていたのを浄化するようにと言われたこともある そして、今の家の前にもHおじい様から「 触ってはいけない 」と言われた 巨石 が横たわっている そういう場合もあるので、何も考えずにベタベタ触るのは止めておいた方がいい 私も巨石周辺の草引きをする時は「ごめんなさい!草引きさせて頂きます」と言葉にするようにしている 皆さんもご用心を

魔が入る

イメージ
昔にもこのブログに書きましたが、例のHおじい様(霊媒師)が「瓶や壺に何も入れずに上向きに蓋が無い状態で置いておくと 魔が入る 」と 知人の家もその昔、玄関先に大きな瓶を飾っておられて蓋も無く丸空きの時期があって、心配していたらお家に次々と問題が起こっていた それを逆さに伏せられてからは超順調になられてホッとした 皆さんもお家の中を見回して下さい! 花瓶や壺などは花を挿して居れば問題無しですが、使わずに蓋もせずに口が空いたままに置かれていませんか? ドライフラワーを挿す 蓋をする 蓋の上に何かをディスプレイする 使わないなら洗って口を下に伏せておいて下さい 魔が入って良いことは何も無い 見渡してみると和室などに頂きモノの花瓶や壺が置きっ放しって案外あるものです 生花を入れるのが良いけれど、お世話が面倒ならばドライフラワーか何かを挿すなどの 魔除け をしてみてね または、片付けましょう

2025年の夏至

イメージ
今年の 夏至 は特別な日と言われていますよね 日本では、2025年6月21日11時42分に 夏至 を迎えるらしい 夏至 は「太陽の力が最も強まる日」とされ、空から降りそそぐ光に照らされて、自然界のエネルギーがピークに達するそうな 更に 2025年 は スペシャル らしく、それぞれの人が本来持っている隠された才能に気付けるパワーが降ってくるらしい!とその世界ではザワザワしてる 数百年に一度の 奇跡的な分岐点 となるらしい 詳しくは諸説あるのでググってみて(笑) この日のこの時刻に 山へ行け! 海へ行け! 吉方位に行け! など様々なことが言われている 行ける人は好きな自然のある場所に行ったら良い しかし、仕事の都合もあるから動けない人も居るだろうし… とりあえず、その場にて 11時42分 頃に 決意しよう! 願うのでも祈るのでもない。 なりたい自分の姿、状況、有り様を 決意すべし!!

磁場

イメージ
皆さんは 磁場 の 乱れ とかを感じますか? お店でも次々と変わる場所 何をやっても流行らない所 事故物件的な家 家族に不幸連鎖が起こる 私の住むこの町にも嘗て太い一本道の国道で何も建物も無く見通しも良いのに交通事故がよく起こる場所がありました(特に2箇所) なぜにここで?という場所なのですが人身事故でお亡くなりになる程の大事故で「地縛霊?」なんて噂の出ていた時期もありました しかし、お地蔵さんを建立されてからは全く事故が起こらなくなりましたので、地元民のうちでは「やはりか?!」と… 視える人には視えていたのか? 何かに引っ張られていたのか? 確かにお家でも入れ替わる家は度々に持ち主が変わる そして、何かの災いが起こって、また入れ代わる よく、出世して出られた家は良いけれど、一家離散や不幸ごとで持ち主を失い続ける家というモノが確かにある 私の知っていて、間もなくだろうな?と思われる家も荒れ果てはじめている 元々は生活困窮で手放された家 家族は崩壊し、その家のあとに新しい持ち主が現れたが… 次の買い手は引きこもりの40歳代の息子が暴れて家族揃って出ていかれた 次に住まれた家族は次々に家族が病気となり亡くなり続けている このお家、私が幼い頃から見知っているが家の上に暗雲が立ち込めている 陰 の強かった 家を立て直して新築にされたけれど、 陰 は変わらず漂っている つまりは家と言うよりは 磁場 の方に問題があるのだろうな?と思われる 平和に穏やかに暮らされている家もあるのに、なぜか不如意な連鎖が起こる場所がある 不動産屋サンとかは直前の持ち主の情報は言われるのだろうけれど、それ以前の情報は開示する必要姓は無いと聞く だから、地元の人間としては以前に起こったことを知っていても、敢えて口にはしない そして、手放して出て行かれる度に「やっぱりね」と納得の会話をするが、新しい住人には何も言わない だから、一戸建てを購入する際には気をつけることが大切 その家の 氣 を感じとり、その土地に 漂うもの を察知すること 磁場が良い とした上で、それでも更に土地や建物を清め祓いは大切かな?と思います

紫陽花のおまじない

イメージ
毎年の恒例 6月 の 6のつく日 の おまじない 6月(6.16.26日)の日に 紫陽花を数本をトイレの目線より高いところに逆さに吊るします 金運アップ と 排出器の健康 によい また、 魔除け にもなるといわれる この おまじない を知ってから10年以上続けています 周りの人にも勧め続けています そして、1年間吊るしてドライになった 昨年 の 紫陽花 には 塩 を振って 感謝 を伝えておさめます 6/6 は未だ紫陽花が花を今年は付けていなかったので、今日の 6/16 に無事に今年の分を吊るせました 今月はまだ 6/26 があります 是非、やってみてね

陰陽師の家系

イメージ
陰陽の家系 の方だったのだと思われる 不思議な力をお持ちでした 数命判断 を本格的にはじめた数年前にご指南下さいました 身を隠されていた 本名も隠されていた 「やんごとなき方だ」とご紹介の方から伺いました(本人は言われない) いつも、麻の服装をされていた 常にグラサンを着用されていた その方を私のジムニーにお乗り頂いてアチコチへと行った時に毎回謎の行動にキョトーンばかりだった 特にインパクトがあったのが… 車を発車する時にドアを少し開けて、何かをピュッピュッと外へ追い払っておられる様子。 えっ?! 私の車に何が乗ってたの?とはじめての時はビビりましたが… 誰の車に乗られても同じ行動をとられるらしい まるで、映画の『 陰陽師 』そのもの 身のこなしや口から出る言葉が謎だらけだった 話の半分も理解出来なかったけれど、学ばせて頂いたことも沢山あった あれほどの やんごとなき方 にお目に掛かり、教えて頂いたことは超奇跡的なこと だからこそ、なんとか頂いたお智慧に報いたいと思っている そして、私も式神を飛ばしてみたいものです(笑)

フレネミーにご用心

イメージ
皆さんはご存知でしたか? フレネミー って言葉 アメリカ発祥の造語だそうです フレネミーとは、「フレンド(友達)とエネミー(敵)を合わせた言葉 友達を装いながら、裏でその人の足を引っ張ったり悪口を言ったりして陥れるようなことをしてくる人のことを指すことば 怖い! めっちゃ怖い! でも、います 嫌いなら寄って来なければいい しかし、友達を装って寄ってくる そして、親切ぶって「恋人やパートナーとの別れを勧める」 「一緒に頑張ろう!とネットワークビジネスを勧めてくる」 「友達だからと無理難題を言ってくる」 「たかろうとする」 「アッシーに使う」 「情報を得て、周囲へ拡散する」 様々なパターンがありますが… これの最大問題は 無意識 なパターンが多いというところでしょう。 心理学 の世界でも『 大半は悪気なく 』というのが圧倒的だと言われています ・友達だから良いだろう? ・友達だけが幸せになるのは置いてきぼりにされるようで不安だから ・自己肯定感の無さから ・甘え ・ストレスや不安の解消 悪気があれば、ビシッと切れるけれど、悪気無くの場合はズルズルとその関係が続いた上に、限界がきてバッサリと人間関係が破綻をする 私もよく遭遇してきたものです 我慢に我慢を重ねて限界がくる そして、去らざるを得なくなる そうなる 前 に 距離をおく ことが大切だった訳です 同級生や近所や親戚身内などの場合はバッサリ切るに切れず、居心地の悪い気まずいこととなる そうなる前に 適正な距離 をおくことが大切です 今の時期のように世の中も時勢も不安な時期は フレネミー が発生しやすい こういう破綻がくる前に上手に 距離 をとっておきましょう(*^^*)

名前は誰のもの?

イメージ
自分の名前は自分のモノであって、自分のモノではない! と言われます それは、あなたが生涯に自分の名前を名乗る回数と、周囲の人があなたの名前を口にする回数はどちらが多いか? ということです 圧倒的に後者でしょう?! 幼い頃から、家族や友達や先生などがあなたの名前を呼びますよね? その回数と比べて、あなたが自らの名前を名乗る回数は圧倒的に少ない 自分の名前なのに、使ってる回数は明らかに、あなた以外の人の方が多い だから、 名前は個人 のもので有ると同時に 皆さん のものでもある だから、周囲に愛され口にしやすい 名前 にすることは大切です 個人の名前では寿限無じゃあるまいし、それほどでは無いとしても… 会社名やサロン名、店名でも読めないような、覚えられない名前ってありますが… 友達にラインで店名を伝えたくっても覚えられなくって、あやふやなやりとりをした経験がありませんか? 名前は公なもの として命名するのが良いと思います。 人に覚えてもらいやすく、言いやすい ネーミング は お客様への配慮 だって、経営者やスタッフが口にするよりも、お客様に愛されて 名前が親しまれて こその繁盛に繋がりますものね

幸せ法則

イメージ
生徒を何十年とみています そして、家庭教師ではかなりお家に入り込むこともあります そして、気付いた 幸せ法則 があります 家庭教師 において、 女の子 は父親に溺愛されている子は幸せ率が以上に高い 昔に5年間家庭教師に行かせて貰った家のお父様は娘に対して「 生きてくれてるだけで親孝行 」といつも繰り返されていた だから、成績も重要視されていなかったが、成績は超優秀でした そして、その女の子は素直に可愛らしく育ち、良い大学へも進み、ビックリするくらいに良い相手と結婚した 結婚式にも招待してもらった 超お金持ちの旦那サンに大切にされて、幸せ一杯のセレブな日々を送っている 両方の両親にも可愛がられ、子供に恵まれて、正に何不自由無い生活 これは完全なる私としては 幸せ法則 として、何人もの実例があります。 共通点は 父親に愛され、スクスクとピュアに育っている女の子 の あるある! そして、男の子の 幸せ法則 は案外、 マザコン率 が高い。 おかあさんと仲良し(度を越さない程度)な男子ほど、幸せに暮らしている 女の子は父親と、男の子は母親との良好な関係を築けているほど、 幸せ率は高い これは心理学の先生や占い師さんや開運アドバイザーの方も言われている 一定の 開運法則 だと言えます

ルーティンは最強

イメージ
皆さんは ルーティン がありますか? ルーティン がある人は 開運 において最強らしい。 つまりは日常に 軸 が出来るから!と。 日々、流されるように生きている場合は自堕落になったり、メンヘラになったりした時にそれを止める 杭 と ルーティン がなる。 私で言うなら、朝にお仏壇でお茶とお菓子をお供えして、 お線香 を灯して 般若心経 をあげる。 どれだけ、体調不調でも何十年もの間継続しています。 確かに、朝イチに 無 になれる。 腹式呼吸で声高らかには 発声練習 にもなるし、気持ちが清々しくなれます。 しんどい時でも、それを越えられる 精神力を養える 。 朝の散歩でも、花への水やりでも、白湯を飲むでも何でも良いので、皆さんも ルーティン を作って下さいね。 毎日、必ず何があろうと続けることが大切だそうです。 そして、ある人は継続しましょう!

過去生と先祖の因縁

イメージ
数命判断 の二部(4ページ目)に 魂 について書いているところがあります そこには 先祖 からのことと、 過去生 のことからの 今世 への 因果 を書いています そこのところの絡みを説明するのが難しいなぁ〜と思っていました。 ご先祖からの因縁もあれば、前世の影響もあるし… 多分、聴いておられる方からも理解しづらかったかもしれません 私としては 両方ともの兼ね合い というつもりでしたが、質問をされることもあり、どういう風に説明したら分かりやすいかな?と研鑽中でした それが、ある 霊能者 サンからの説明で目から鱗でした ☆姓格や特徴には過去生 が強く影響 ☆状況(背負うこと)は先祖の因縁 が強く影響する ・私で説明すると、幼い頃から水が怖かったのは過去生からの影響 ・親の介護や司会業や塾の仕事や数命判断をしているのは先祖の因縁ということ ・皆さんも姓格や〇〇恐怖症などのような苦手なことや好きなことは過去生が生み出したキャラ ・跡取りなどや継承することや仕事などは先祖からの因縁 そういうに捉えてみて下さい

姓名判断の10

イメージ
姓名判断 の5格のどこにあっても 10画 があれば、『 一か八 か タイプ 』と言われます。 『一か八かは、運を天にまかせて大胆な行動に出るときに使う言葉。 賭博用語が言葉の由来とされる説あり』 ギャンブルを実際にやるやらないは別として、生き様が 大胆 で 思いきった行動 に出やすいとされます。 私も 10がある人 を注意深く観察を続けていますと、確かに ギャンブラー的な人生観 をお持ちの方が多い。 行動してこそだから、そういう前向きさが何かを生む、切り開くこともあるので必要な資質です。 しかし、諺の『 泥棒を捕まえてから縄をなう 』ということは多々起こる。 しかし、そのパートナーが 石橋を叩いて渡らないタイプ だと、それは無謀に思えてストレスとなる。 そして、 10画 のある人からすれば、何でも反対をされて面白く無い!となり、こちらもイライラとなる。   男性がこのタイプの子供時代にはそれを上回る 出たとこ勝負の母親 で無いと何でも反対されると不貞腐れがちとなる。 男性がこのタイプの自営社長の場合はそれを上回る太っ腹の奥さんで無いとイラつき不機嫌となる。 つまり、これが相性の良し悪しというものでしょう。 せめて、 石橋を叩いて渡るタイプ で無いと互いにイライラとする。 また、夫婦揃って 10画 のある場合は借金を繰り返して、親が補填されている一族を知っている。 そこの夫婦はとても仲良しだけれど、親や兄弟はたまったもんでは無い。 だから、お子さんの命名で主格や名格に10画を作るのはイザとなったら、ドーンとお金の援助を出来る自信が無ければ自重される方がいいかな?と思います。

付いている

イメージ
付いている人は2パターン有りますよね。 良き ツキ の人と。 不穏なモノが憑いている。 これって見分けがなかなか付かない。本人すら気付いていない可能性もある。 私も若い頃は 視える とかって人には興味津々でした。 「何が視えるの?」 「見えないモノが視えるって凄い!」と。 しかし、本当に 意識レベルが高く って良いものと繋がっている人も居れば、 低俗なモノ と繋がっている人も居る。 どちらも、見えないモノが視えるということに関しては同じ。 そして、稀有な能力のある人ですら、繋がりやすいという観点からいけば、良きモノにも低俗なモノとも繋がりやすいということもある。 つまりは、一過性として 低俗なモノ と波長があってしまった瞬間も無いとは言えない。 人間ですものね。 ポジティブな時もネガティブな時もあります。 いつも、全くブレずに平常心とは難しいものです。 表面に出さずとも、心の内は悶々としたり爛れていることもある。 そういう時には魔が入り込む!らしいんです。 実に 人の心は脆いもの ですよね。 ほんまモノと繋がっている人には涼やかな風が吹いています。 清々しさ があって、 晴れやか であって、 視える ことを気持ちよく伝えて下さる方だろうと思います(*^^*)

タバコ祓い

イメージ
昔に祖父から聞いた話。 祖父はヘビースモーカーでした。 それも、昔だから匂いのキツい煙草。 周囲が辞めたら?と言うと… 「山仕事(祖父は松茸山などを持っていたようなので)に行く者達はみな 煙草祓い というんや!」と。 山へ1人で入っていると危険もある。 更にこの話は怪しいけれど、「狐は煙草が苦手だから煙草の匂いのする人間には憑かないから… だから、狐にバカさらる心配も無い」と。 確かに、山で 塩をふる わけにはいかないし。 山中にとなると大量の塩が必要となる上に本当の塩は高価だしね。 だから、匂いのキツい 煙草 が良いということになったのか?! 婚礼司会の仕事をしていると、ホテルマン、美容師、音響カメラなど異常に 煙草率 が高かった。 サービス業ゆえのストレスかな?とも思っていたけれど、一気に大量の人と接する仕事としては 煙草祓い を無意識にしていたとも思える。 理に適っているよね。 よく、百貨店やデパート的な仕事やバンカーサンの煙草喫煙率も高いと言われているのも同様なのかも? 人は無意識に自分を悪い氣から守る術を知っているのかもしれませんね。 私は司会業の時は胸に塩一つまみを半紙に包んで持っていましたが… 山だけで無く、人に憑いている狐も居るから、霊感が強い人や感じやすい人は 煙草やお線香やお塩 は必需品かもしれません。 私は 塩スプレー を首筋に一振りしていますが…

忌み嫌う漢字

イメージ
名前 には付けない方が良い漢字というものがあります。 今までにも、このブログに書いていましたが… それを迷信として気にしないという人も多いかもしれませんが。 私は 婚礼司会 のナレーションのコメントに『親からの1番目のプレゼントは命、そして 2番目は名前… 』と時々言っていました。 そう、生まれて2番目の親からの 贈り物に忌み嫌う漢字 を使うのはどうなんだろう?と私は思う派です。 中身が素敵なプレゼントだとしても、リボンを喪的なモノや包装紙がエグい柄だと良い気はしませんよね。 それと同様だと思います。 忌み嫌う漢字 例えば『 久 』は死体を支える棒を意味している。 『 七 』は切断した骨を意味する 『 亜 』はお墓を意味する。 『 汰 』濁りや汚れを意味する。 『 央 』は首かせをつけられた人。 など、まだまだあります。 だから、姓名判断の世界では『 久 』の付く人は虚栄心や見栄の塊と成りやすい。 『 七 』は登校拒否や引きこもりに成りやすい。 『 亜 』はストイックで負けん気が強過ぎるため人間関係のトラブルが多い。 『 汰 』は好き嫌いが激しく、苦手なタイプは強く拒絶する頑なさあり。 『 央 』の付く人は自由が無く、抑圧された人生となる。 迷信と思われるかもしれませんが、周囲の今、例に挙げた漢字の付く人を考えてみて下さい。 当てはまってはいませんか? 私もこの仕事を本格的にするまでは迷信と捉えていましたが… 私の知っている『 七 』が付く人は3人とも登校拒否や出社拒否です。 あながち侮れないものです。 画数で 数命判断 はしていますが、命名を依頼された時は漢字にも気を配っています。 一生使う 贈り物なんですから。

モテる人

イメージ
これは 数命判断 で確実なのですが。 総格に多いですが 31画 をもつ人。 モテます。 そして、 31画 は 美男美女数字 というのですが。 美男美女でもモテ無い人もいます。 そうでなくてもモテる人もいる。 例えば、火野正平サンのように。 しかし、 姓名の総格31画は間違い無く、美男美女でモテ る。 思いつくところを列挙すると (敬称略) 高倉健  窪田正孝   岩田剛典    柴田恭兵   松田悟志 宇津井健  高知東生  田宮二郎 吉高由里子   浅野ゆう子 麻生久美子 夏川結衣 神田沙也加  川島なお美 純名里沙 和久井映見 松雪泰子  栗原小巻  岩永徹也   トラウデン直美  大屋夏南  松岡昌宏羽賀研二 小林麻耶  上原多香子   高島彩 三田友梨佳 川島永嗣 田中真美子  羽生結弦  森史郎(キックボクサー、タケルの本名) 宮本亜門   久保田利伸 藤井フミヤ 角松敏生  矢井田瞳 小室哲哉  佐野元春   ばっと浮かぶところではこんな感じ。 皆さんの周囲にも美男美女でモテる人がいらっしゃったら総格をかぞえてみて下さい(*^^*) 旧字があるので難しいかもしれませんが。

負のオーラ

イメージ
かなり前に鑑定した20歳位の女性。 今は30歳位かな? 異常に暗かった! なぜに?という位に オーラ も真っ黒。 ご両親は中学生の頃から存知あげているのですが、明るいスポーツマンでリーダーシップのあるイケてる方。 今もたまに見掛けると完璧に『 陽 』のオーラ。 それが娘さんはどんよりって程度では無く、あり得ない位の暗さです。 鑑定の時にも私の言葉が響いているようには全く見えず、何かに囚われているのか、何かに襲われてしまったような 負のオーラ しか無い。 彼女の 数命判断 も確かに良く無いし、しかし、対処法を話したところで、何の役にも立たないかもしれないなー?と思える位の闇黒漂う様子。 もはや、私の鑑定では無くってお祓いなり、除霊なりを受けた方がいいだろう?と勧めはした。 しかし、定期的にラインをしてこられるが先ずは 祓う方 が先決と今回もお断りした。 これは姓名判断や生年月日から導き出すような暗さでは無く、後天的に何らかの負の要素が加わったとしか思えない。 出会ったカフェ中がどんより暗幕が掛かったような凄まじい負のオーラ。 瓦礫や不法投棄の土地に何かを育てるのは無理。 先ずは、土地を整えてからと同様。 しかし、あれ程に 暗いオーラ を取り除ける人は思いつかない。 Hおじさんも逝ってしまわれたし…

家系の総決算

イメージ
皆さんはお子さんがいらっしゃいますか? いらっしゃる場合は家が継承していくわけですが… 私は兄弟姉妹も無く、一人っ子で結婚もしていないし、子供もいない。 以前に Hおじいさん(神ごとをされている) が仰ったのです。 「あなたでこの家は終わりますよね。 そういう場合はあなたの人生は稀なものになります。 御先祖様がもし、善徳よりも悪行が勝っていた場合にはそれを返す子孫があなたしか居ないことになるから、借金のような 悪行を全て あなた1人で返していかないといけなくなる。 だから、壮絶なる茨の道の余生。 しかし、御先祖が善行を行い、 天への貯金 を貯め込んておられたら、それが全てあなたしか使う人が居ないから、ビックリするような福ばかりが押し寄せてくることとなる。 だから、家系の最後となる人は御先祖の 収支の総決算 をすることとなる。 子供や孫が居れば、善行や人のために生きる天への貯金をしてくれる可能性が残されているが、居ない場合は 全てを引き受ける こととなる。 藤原家の場合は家紋も『 鷹の羽矢違い 』で武士だからね… 悪行は致し方無しだろうからね… あなたは辛い人生になる。 1人で何代分の 因縁を返していける わけも無いだろうからね。 昔から結婚しろ!子供を作れと言って来たにはそれなりの理由があるからだ。 1人では抱えきれない御先祖の負の遺産を代々で少しずつ返していけるからなんだよ! 藤原の家は代々と何代も一代おきに、養子養女や婿養子を貰ってでも継承してこられたのには 武士 の家の膨大な 因縁 を返すためだったんだと思うよ! それでも、こうなったからには仕方ない。 出来る限り人のために尽くす人生を送って死ぬまでに返せるだけを返しなさいね」と。 これを聞いた時点で父親を家で壮絶な介護をしていた時期だったので。 納得というか、そういうことか〜?!と諦めをもった頃です。 皆さんには子孫があれば、みんなで返していくということになるのかもしれませんが… それでも、子孫には少しでも 負の遺産 を残さないように全うな生き方を共にしていきましょうね。

運命線

イメージ
手相 って変わるって言いますよね。 人によっては『ただの手の皺!』と問題視しない人もいますが… 一応は勉強しました。 しかし、以前にも書きましたが 手相 は実に難しい。 私は 数字派 なので、はっきり明快に出る数字モノが好き。 手相 は実に微妙です。 私自身はめっちゃめっちゃ 分かりやすい手相 なのです。 太く濃いくて明確。 生命線と感情線と頭脳線と運命線と覇王線だけで出来ているような 手相 でM字線になってる 。 あと、太陽線と財運線もくっきり。 で、結婚線なんて影も形も無い!(笑) しかし、他の方の 手相 をみて目眩がしました。 「何?この小皺だらけ?!」となり、 手相 は得意としていません。 ですが、自分の 手相 は見本位にクリアなので、自身の分はチェックはしています。 さて、そんな私にでも時々尋ねられるのが、 運命線 についてです。 運命線 は分かりやすいから時々には頼まれたら観ております。 運命線 の年齢はこんな感じで見ます。 私は下から真っ直ぐにクッキリと上がっています。 55歳 までは濃くハッキリの1本。 ところが、 55歳 から2ミリ程ズレて新たな 運命線 が上がっている。 自分では 数命判断 を本格的にスタートしたからかな?と読んでいます。 運命線に関しては見られますので、手のひらをみせてもらったら、何か言いよりますよ(笑)

器の大きさ

イメージ
姓名判断 で総格が 41 格(全部の画数の和)は 器が年齢と共に大きくなる 人物と言います。 私の知ってる女社長サンも正に 41格。 「どんな人に 鑑定 してもらっても、 大物 になると言われるんだけれど、それはいつ?」と仰っていた40歳代に既に 大物の片鱗 はみえていましたが。 60歳位にして正に 大器晩成 を成し遂げられました。 この 器 の大きさは若い頃からみえています。 共通点は 沸点が高い。 つまり、怒りが湧いて来ない。 懐の大きさというか、『 他人と比較しない 』という特性があるようです。 例えば、カエルに対して「お前の母ちゃんデベソ!お前もデベソ!」と悪口を言ったとしてもカエルは怒らない。 だって、おヘソ自体が無い。 怒りようも無い。 筈ですが… しかし、怒るタイプはそれでも怒りへと思考が繋がる。 「 おヘソが無いことに嫌味を言われた 」『 おへその無いことを当て擦りをいわれた 』と解釈して怒り心頭。 器が小さいと何でもかんでも悪い方へと考えてしまう。 「人は人、自分は自分!」と 客観的に取れない から、自らで怒りの種を作る。 他人のことは他人のこととして流せられるのが 器の大きさ かもしれませんね。 私には41格は無いけれど、 器を大きくしたい ものです(*^^*)